カワサキ バリオス

ユーザー評価: 4.56

カワサキ

バリオス

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - バリオス

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • プラグ交換

    あまりにも最近投稿してないので(笑) 何の変哲のないプラグ交換をアップします|( ̄3 ̄)| バリオスは4気筒なので若干めんどくさいと言うか…手の入る隙間が少ないので、このラジエターカバーを外すとやり易いですよ(╹◡╹) 外すボルトは3ヶ所。 でもね…僕のバリオス、右のカバーのボルトが一ヶ所舐めてて ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2017年11月6日 20:15 こまじぇんさん
  • エンジンOHに挑戦! ~part.1 エンジンを下ろす~

    ブログのほうに書きましたが、一昨日の帰宅途中にエンジンからの大きな異音が発生しました。原因はわかりませんが、明らかなパワーダウンを感じ、進むのがやっとなほどでしたのでエンジンブローと判断しました。 どこかが不調になった時、いつもは渋々作業をするところですが、今回は何故かやる気があります!あまり自 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年9月14日 21:36 ゆうすけ@Balius&GNさん
  • 四気筒目に火が入らない!その参

    ばらしておいたキャブレター本体と部品の洗浄をしていきます。キャブレター本体は中性洗剤とキャブレターコンディショナーを用いて洗浄しました。 大学の研究室にある超音波洗浄機を使ってニードルの青錆と詰りを除去していきます。研究室の方が高圧エアーとかあって便利なので(^^;) スロージェットの穴が小さす ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年10月19日 02:05 ゆうすけ@Balius&GNさん
  • 負圧ホース交換

    負圧ホース交換しました。 外見からは劣化がわかりませんでしたが、一応交換です。 クランプ等は特に付いていなかったのでそのまま抜きますw 今回使用したのはキジマのフューエルラインホース内径5φ外径8φを使用! 切ってつけるだけなので写真は取り付け後です。 カラーが入ったのでなんとなく見栄え ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年7月28日 15:29 sigrootsさん
  • LLC交換

    ラジエータキャップはタンクを外すとあります LLC抜き取りはココから ラジエターキャップを取ると横方向へ勢いよく飛ぶので注意 抜けきったら水道水を色が無くなるまで注水 その後、LLCを入れる エア抜きの為にココを緩める エアが抜けきるとLLCが出てくるので完了 その分、LLCは減るので継ぎ足す ラ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年3月20日 17:52 きょう@さん
  • 滑り対策・クラッチスプリング交換・強化ヽ(´▽`)/

    最近よく滑る(つд⊂) 6速で坂アクセル開けると急にファアーン!!って滑ってやんの… そこで手頃そうなの見つけたの!EBC強化スプリングーヽ(´▽`) バネレートが10%アップだってね(。-∀-)イイ そして価格がなんと2千込位でお安い!!! だがし!適合車種にZR250バリオスZXR250 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年11月27日 02:55 yoneneさん
  • 四気筒目に火が入らない!その壱

    総走行距離:35,799km 初めての単車ですが、若者に人気のある250ccということで整備されてない車両が多いみたいです。残念ながら買ったバリオスもその一台のようで(^^;) 四気筒目に火が入っていません。排気管が熱くならないです…。 始動性は一発でかかっていいんですけどね(^0^) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年10月14日 23:58 ゆうすけ@Balius&GNさん
  • バルブクリアランス調整! 春に向けての整備二日目。

    キャブを外して、ラジエーター取り付けボルトを外し少し前方に移動できるようにしました。これでヘッドカバーを外すことができました。 パッと見は特に問題なさそうな感じです。 付いていたガスケットはヒビが入ってました。まぁ20年以上前の車両ですし、いつ交換したのかも分からないのでこの機会に交換です。 ク ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年2月1日 23:39 ゆうすけ@Balius&GNさん
  • フューエルホース交換

    フューエルホースが劣化していたので交換しました。 キャブの下側真ん中付近にあります。 ついでだったのでフューエルフィルターも交換しています。 かなりのゴミが付いていました💦 今回はPOSHの赤色フューエルホース8φを使用 どこまで持つか試し買いですw 取り付け終わったので終了! 現時点で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年7月28日 15:21 sigrootsさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)