カワサキ D-TRACKER125

ユーザー評価: 4.43

カワサキ

D-TRACKER125

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - D-TRACKER125

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ベンツS500 AMG施工を開始です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fからベンツ S500 AMGlinebに乗り換えにて入庫でガラス面も強力ガラス撥水施工希望ですので マスキングをしていき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月22日 21:41 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 書類入れ作成、バッテリーカバー取り付け

    Dトラッカー125は書類すら入れておける場所が有りません。 シートも工具無いと外せないから、シートの裏に貼り付けるとかも出来ないし… で、先人たちのお知恵をお借りしまして、マネさせて頂きました。 用意したのは、100円均一の500ミリリットルのウォーターボトルとホームセンターで買った、塩ビパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月14日 20:22 snap-onさん
  • シートの表皮張り替え

    納車時から切れて破れていたシート シューグーで補修してたけど、生地自体が劣化、硬化してました。 せっかくなんで後期型の幅広のシートに交換しようかとオークションを徘徊するも、人気なのか高額で完全に予算オーバー あれこれ悩んだ挙げ句、やっすい汎用の合成レザー表皮に張り替えする事に… 用意したのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月30日 05:19 snap-onさん
  • フロント、リアタイヤ交換 4005㎞

    タイヤが古くて(おそらく新車装着タイヤ)ひび割れて硬化しているので前後とも交換しました。 先ずはフロントから… 久しぶりのチューブタイヤ交換 パンクさせないように慎重に作業しましたw バルブをホイールの穴に入れるのが一番手間取りました。 フロントタイヤは専用タイヤのダンロップのTT900(約4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 18:12 snap-onさん
  • キャリパーの点検、清掃

    じつは2日前にフロントキャリパーの点検、清掃したんですが、引きずりが改善されなくて、フルオーバーホールしようとシール類の発注しました。 で、今回はリアキャリパーの点検、清掃しました。 キャリパー外したら、酷いww とりあえず、先ずは歯ブラシにコンパウンドつけてピストン磨き まあまあ、キレイに… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月25日 15:21 snap-onさん
  • ヘッドライト LED化

    一応、通勤バイクなんで暗い道の走行が多く、純正のハロゲンバルブでは暗くて怖いのでLEDバルブに交換しました。 今回投入するLEDバルブはスフィアのライジング2 H4 まあ、中古品ですがww 新品だと15000円くらいしますが、1/3くらいで某オークションで入手しました。 おそらくZRX1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 17:10 snap-onさん
  • フロントウインカー交換

    フロントウインカーをリアウインカーと同じくキジマのラバーウインカーに交換しました。 ヘッドライトカウルを外してから、赤○のネジ外して配線のカプラー外したら純正ウインカー取れます。 キジマのラバーウインカーの取り付けは、リアの取り付けの時と同じく裏側のステーを前後入れ替えました。 適当なボルト、ワッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 23:01 snap-onさん
  • カウルの取り替えとグラブバーキャリアの取り付け

    やっすい大陸製のコピーカウルに取り替え フィッティングは穴が小さいのでちょっと広げる加工が必要です。 バランス的に白のシートカウルは替えず元々のままで落ち着きましたw で、DAYTONAのグラブバーキャリア取り付けようと説明書みたら… 穴が要るみたいww ライムグリーンのテールカウルには穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月11日 21:43 snap-onさん
  • リンクまわりのオーバーホールとサスペンションの錆び落とし 後編

    次はメインディシュ 一番時間かかりましたw サスペンションの錆び落とし まず洗浄してから… カップワイヤーでガンガン磨いていきます。 細かな所は手コキww 粗方、錆び落ちたんで再度洗浄してからエアーブローして乾燥させて… 余ってるシルバーのタッチアップでちまちま塗っていきますww ぱっと見はキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月15日 20:57 snap-onさん
  • 2022年シーズン初修理

    前回の日曜日(4/3)。 突然モタさんのメーターにFI警告灯が点きました。 レッドバロンで診断してもらったら、どうやらO2センサーの不調(断線等で排気の温度測定ができてない)らしい。 一度戻って、O2センサーを掃除してみたんですが改善せず。 レッドバロンに電話で部品注文しました。 昨日(4/9) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 09:33 なかいちゃん@RIDDLE ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)