カワサキ KDX125SR

ユーザー評価: 4.4

カワサキ

KDX125SR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - KDX125SR

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • フロント スプロケット 交換 作業

    中古車で入手した段階でフロントのスプロケットが14Tの物が付いていた。加速は良いが操作が忙しい。純正の15Tを試そうと思い、xamのスプロケットを購入。 クルマの整備と比べてバイクの整備は詳しくない。まだまだ初心者。 なんとかスプロケットを外す事ができた。 その後、スプロケットのネジ穴とスプロケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月17日 17:52 Maa +さん
  • チェーン&スプロケット交換

     こんにちは  本日はKDX125SR(今、一番のお気に入り)のチェーン&スプロケット交換です。  当初、勘違いしていて、純正のサイズのスプロケットが欠品しているので520にコンバートが必要だと思っていました。  今回、会社の同僚とのツーリングを控えているのに通勤途中でチェーンが2回も外れたので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月29日 08:57 白柴 きなこさん
  • リベンジクラッチ

    八方塞がりになり、ついに買いました…。 数秒で外れて、今までの苦労は一体…。 そこまで酷い段付きもなく、何故切れてなかったかはわからず。 すべて使用限度内に収まっておりました。 カワサキか…。 中もキレイなもんでした。 数万で買ったジャンクバイクとは思えない。 ほんといい買い物をしました。 最後の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月28日 12:05 キーマカレーさん
  • Kdx250 スイングアーム流用

    kdx250 用のF-1のスイングアームを流用してみます。 必要部品はF-1用のスイングアーム、 F-1用のリアのアクスルシャフト違う型になると穴開きのアクスルシャフトになるので、穴が空いてないヤツを使用。 それとリンク類。 ネジ類はサビて固着しているので、叩いて回すドライバーでネジ摘 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月25日 02:22 たけーさん
  • チェーン交換

    点検時にチェーン交換も進められたので交換していきます。 最初はクリップを探し外していきます。 グリップを外しチェーンも交換していきます。 新しいチェーンを巻きつけて クリップジョイントを付けて チェーンの張りを調整したら終了です。 スプロケはまだまだ行けそうなので交換しませんでした 交換するとした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月16日 00:56 へろへろ25さん
  • チェーン交換

    SFRのゴールドチェーンに交換します。 428サイズで150コマ。 スイングアームとスプロケを交換してあるんでノーマルの長さでは合いません。 長めのチェーンを買って現物合わせ。 チェーンカッターなど持っていないのでグラインダでカシメを削り落とします。 後はプレートをマイナスドライバーでこじれば外れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月15日 20:12 su-giさん
  • 520コンバート

    KDX125のチェーンは428サイズだが、リアホイールのワイド化を考えているので、250クラスで一般的な520規格への変更をしてみた。 今回、使用したのは、DID 520DZ2 SDH G&B。 カシメ式は少し面倒なので、125なら、クリップ止めで十分かな? スプロケットは、DRC製。F・・・12 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月23日 01:45 T7さん
  • シフトペダル変更

    純正のペダルは靴に当たる部分が金属で靴が痛むのです。 当たる部分がラバーになってる社外品に交換。 購入した中古品。 この部品は廃盤で中古品見つけるのに苦労した。 ラバーは痛んでたので交換。 キタコの汎用品のラバーを購入 せっかくなんで赤色をチョイス ラバーの長さを調整して挿入 ペダル比較 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年1月13日 18:27 たりあん.さん
  • リアスプロケ交換

    このスプロケに交換します。 モタードホイールを520から428に戻します チェーンも428にもちろんしてます フロン15のリア52です 右が新品でブロンズ色です スプロケ止めるボルトはKLX250用でOKです。 ゴールドチェーンとの相性は微妙です(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月3日 23:21 たけーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)