カワサキ KDX125SR

ユーザー評価: 4.4

カワサキ

KDX125SR

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - KDX125SR

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • リヤフェンダーのスマート化

    百均の大小4つのステーだけで実施。あとは既存のランプと自前のネジ類。テールランプは反対向きに取付け。 その為、ライセンスランプはフェンダー内を照してしまいます。 ついでにリヤのブレーキランプスイッチの調子が悪かったので調整。 ヘッドランプの光軸も低すぎたのでカウルの向きで調整。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月11日 18:09 亜吏さん
  • 12V30Wハロゲン球 LED化

    先日のデジタルメーター取り付けの際にヘッドライトの球が切れて ホームセンターに見に行ったらなんと2000円(DC12V30Wハロゲン)中国だったら5元(75円)なのに・・ネットで調べると400円なので先日tatsun'sさんがアストロで買ったT10 LED 2個 300円を移植する事にしました。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月6日 00:14 ☆shiroさん
  • LEDテールライト付 フェンダーレスキット取り付け

    テールランプをクリアタイプ※へ変更。 リアフェンダー周辺の 軽快化と近代化を図る。 写真は変更後のもの。 ※汎用 LEDテールライト付 フェンダーレスキット 現物合わせで穴空け加工。 ボルトと結束バンドで固定。 ホームセンターにて購入した 円筒形のゴムをスペーサーにして、 ウィンカー※を取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月4日 01:50 hdxkbxさん
  • クリアフェンダーレステール制作、オイルレベルセンサー交換

    フェンダーがあると重ったるい印象なので取っ払って クリアテール、クリアウィンカーにした。 ただ中古で買ったクリアテールは ブレーキ握っても明るさが変わらないので要修理or要交換。 後で調べたところバッテリーレス非対応らしい。 まー時間あるときテスター使って探ってみようと思う。 【追記】 配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月18日 03:12 たりあん.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)