カワサキ エリミネーター125

ユーザー評価: 4.45

カワサキ

エリミネーター125

中古車の買取・査定相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - エリミネーター125

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換

    先日まで元気だったバイクのエンジン 本日セルモーターは元気良く回るので すが、点火しませんでした。 プラグを外し品番を確認 CR7Eの品番をホームセンター で購入し交換すると、元気良く エンジンが始動しました。 考えて見れば、一回も変えた覚えが ありませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 19:50 とら美さん
  • プラグ掃除

    子供の面倒見ながらなのでちょっとだけ。 ふちの部分が真っ黒なので、低回転時がイマイチなのではないかと。 と言うか、街中とか路地裏ばかりであまり回さないので高回転の状態は何とも言えません(笑) 掃除後。 リューターでゴリゴリ削って、ダイソーのサビとりブラシで仕上げました。 適当なので雑です(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月30日 14:28 おすかぁさん
  • プラグ交換

    プラグキャップを外して、 プラグを交換します。 真っ黒(^_^;) 33632km 交換後は低速時のトルク感が増したような、 もっさりしていたのがかなり改善され プラグ交換だけでこんなに変わるものかと驚きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月17日 20:21 hiro423さん
  • プラグ交換

    さくさくっとやっちゃいます。 ケーブルを外して車載工具でかえるだけです。 今回はイリジウムにしました。 このバイクには絶対にオーバースペックです(笑) 元々のプラグまだ清掃すれば使えそうでが気分一新交換しましょう。 プラグを真っ直ぐ手で回し入れ回らなくなったらプラグレンチで半回転しめてお終いです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月23日 11:08 うさぎ男さん
  • スパークプラグ交換

    基本的にメンテは出来ないんですけど 簡単なのはなるべく自分でやろうとプラグ交換を実施。 車載工具が付いてないのでプラグレンチから購入して いざ取り付け完了、とプラグキャップを付けたらスカスカ!? 外す時は力入れて外したのに付ける時はなんでこんなにスカスカ? とりあえず試運転しエンストしなかったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月23日 17:56 マーフィーさん
  • スパークプラグ交換

    エリミネーター125は単気筒なので プラグは1本です。 イグニッションコイルを引っこ抜きます。 プラグレンチで緩めます。 プラグレンチは16mmです。 イリジウムプラグを入れていましたが ノーマルプラグ(CR7E)にしてみました。 逆の手順で取り付けて完了♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月29日 22:06 ARANさん
  • NGK パワーケーブルに交換

    リヤのボルト1本と、メッキカバー内のボルトを2本外しシートを外します。 その後、タンクを外すために、写真のカプラを外します。 燃料ホース・バキュームホースを外します。 サイドカバーを左右とも外し、ボルトを2本外して、後ろにずらす感じで持ち上げるとタンクが外れます。 すでに交換済みですが・・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月27日 22:32 Shin39さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)