カワサキ エストレヤ

ユーザー評価: 4.64

カワサキ

エストレヤ

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - エストレヤ

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • ご機嫌斜めなエストレヤ その2

    1.前回に続きエンジン不調の原因を探します。前回スロージェットを#45→#40に変更したんですが…少し走行してエンジンが温まったらいきなりエンジンストール、再始動のアイドリングで回転爆上がりした事と暖かい時にスロージェットが#45で調子が良かったので、やはりベストは#45かな?ってこと戻します。あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月14日 20:24 エすさん
  • ご機嫌斜めなエストレヤ その3

    前回から引き続きエストレヤの不具合の原因を調べます。 以前気になったキャブのパイロットジェットのOリングとワッシャーが付いてなかったよーな気がして、モノタロウにて互換品を購入!どちらも¥100前後くらいのお値段。純正では単体で販売してないから助かります。 パイロットジェットを外すと…ワッシャーが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月10日 17:20 エすさん
  • エアフィルター確認

    娘から僕のとこに来て確認してなかったので外してみた。 エアクリボックス横から引っ張り出すんですな。 意外と綺麗。しかしたぶんスポンジ挟む金具が前後逆。 網無い方が後ろ。 網ありが前。大した違いではないでしょうけど。 スポンジは交換するほどでないから一度灯油準備して洗うか。湿式はちょいとめんどくさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月14日 09:08 ししふうさん
  • キャブレター取り付け(試行錯誤メモ)

    知識があればものの5分(メインジェット#122vs #128)で解決したであろう問題をダラダラと試行錯誤したど素人親父の備忘録。 キャブクリーナーでしっかり洗浄後に組み上げ開始。 エストレヤ用のオーバーホールキットだけあって、組み上げは気楽。 最後にバイク装着。心配になるくらい力技。 ウキウキし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月15日 01:28 karushinさん
  • キャブレター分解

    各Youtubeやブログを繰り返し観て、作業イメージを固めてから分解スタート。 まずは、キャブレター上部にあるダイヤフラムを外す。この時、スプリングが入っているので飛び出さないよう抑えながらネジを緩める。(ネットのおかげで) ゴム製のダイヤフラムは高額らしいので傷つけないよう慎重に外し、穴など傷が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月13日 00:13 karushinさん
  • タンク、キャブレター取り外し

    エンジンがかからなくなったエストレヤ。淡い期待を持ちつつ、キャブレターオーバーホールが必要かどうか確認するために、まずはドレンボルトからガソリンを抜いてみた。 邪魔になるキャブヒーターを取り外す。 その後半分に切ったペットボトルで拭いたガソリンを受けると、ガソリンにあるまじき、色をした液体が。 キ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月6日 03:00 karushinさん
  • キャブ清掃とザイズ ヒーター点検

    キャブが汚い てことで掃除しました こうなったら勢いで塗装しましょう 訳のわからない穴が沢山ありますが、何の穴か不明です 万一を考え全て塞ぎました 塗装 メッキ調シルバーですが、ちょっと安っぽい感じが・・・ アルミ調の方がよかったか さて、バイクに付けたら安っぽさは消えるのか? とりあえずサイズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月13日 12:42 ベックさん
  • キャブレターセッティング

    メインジェット純正128から 135→140→142にて高回転での力がやっと出てきた。アイドリング中のエンジン停止は無くなってきたがプラグは白いまま パイロットスクリューは1 1/2 でアイドリング安定 次はニードル下げてみよう それでダメなら145 まだまだ先は長そうだ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月30日 11:31 サイカ★さん
  • エアフィルター交換?

    オクで購入したのでエアフィルの状態が不明。なんで一応用意。 kawasaki純正は廃盤でNTBのものを用意。 今度は汎用のフィルターを使えるようにサイズを測っとく。 カットが歪んでるね… 155×135×15 んで、取り外して交換 あら。まあまあキレイやん。 ん~交換は次回にします!軽く清掃して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月22日 22:28 腹cfさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)