カワサキ GPZ750R Ninja

ユーザー評価: 4.2

カワサキ

GPZ750R Ninja

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - GPZ750R Ninja

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ステムのガタつき対策とトップブリッジ交換

    もともと付いていたトップブリッジです。 ノーマルトップブリッジにアップハンキットがついてます。 普通ネジ類を緩めてハンマー等で叩けば簡単に外れるはずなんですが、固着?してびくともしません。トップブリッジの下側から金属製のポールをあててハンマーで叩いてようやく少し隙間ができたので、今度は横からマイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 22:09 久里浜さん
  • オーバーホール後の組付

    今回オーバーホール(インナー交換も)はショップにお願いしまして、作業完了の連絡があったので昨晩引取りしてきました。 取付にあたりアウターの小傷が気になったのでスプレー吹きました。 作業前の状態です。 組付け後です。 フェンダーつけないで前輪組んじゃったのでやり直しの刑になってしまいました。 また、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月1日 17:13 久里浜さん
  • 純正から純正へのショック交換(備忘録)

    31000km走行時に交換。 純正のエアサス。6000km走行車からの取り外し品を。 別物。乗り味が劇的に変化。コシと柔らかさと粘りが出た。 体に優しい。長距離でも腰痛が出ない。 このエアサス、形は無骨で重いが、性能は悪くないんではなかろうか。 長期保存品につきオイルやゴムの劣化を心配して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月5日 12:43 Oryzaさん
  • 後期41パイフォークオイル交換。

    ガレージに転がってたA7以降のフォークのオイル交換。 リフトアップし、左右のフォークを抜き取ります。 トップキャップを外し、カラー、スプリングと抜き取ります。 出て来たオイルは? グレープジュースの様です。 とりあえず、フォークをひっくり返して一晩放置したら、綺麗に抜けます。 今日はここま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月6日 18:36 一機さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)