カワサキ GPZ900R

ユーザー評価: 4.47

カワサキ

GPZ900R

中古車の買取・査定相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - GPZ900R

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • サイドカバーの亀裂予防対策

    新車から16年過ぎ・・ 走行中の振動や衝撃等によりサイドカバーに亀裂が入り、 裏面補強にゴムパッキン交換等、色々施したが更に酷くなっているようで・・・ サイドカウルカバーなるものを購入し 取付けました。 亀裂部分が酷くならない様に接着面を調整し ピタッと貼り付けて作業完了。 骨折時のギプスの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月7日 18:50 黒鷹さん
  • GPZ900R 修理完了

    クラッチカバー 塗装が乾燥するのを待って取付 びっくりする程テッカテカになりました。 エンブレム取り付けて完成! でもボルトにトルク掛けて締め付けたら塗装が割れちゃった。。 あんまり厚く塗るとダメなんですね〜 勉強になりました。 ロアカウル 塗装初体験なので、どうなる事かとかなり不安でしたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月21日 19:46 まるてん。さん
  • サイドカバー割れ補修

    今年の春頃、愛機の洗車と整備中に サイドカバーが割れている事に気が付いた。 裏側はこの通り・・ これ以上、割れが酷くならぬ様、 パテ使って簡単に補修を実施。 付属のファイバーシートをハサミで切って 患部(笑) を覆う。 その上からパテを盛る。 (硬化剤を混ぜるので、20分もかからぬうちに固まった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月24日 00:20 黒鷹さん
  • お金かけずにボロ隠し

    1台のバイクに20年も乗っていると大事にしているつもりでも あちこちボロくなるものです。 今回は走行上は支障なくてもちょっと恥ずかしいそんなボロ 達をなるべくお金かけずにDIYで補修してみようと思います。 先ずはシート。 角の部分が4か所ほど破れてしまっています。 これは一番酷い左前の部分です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月13日 00:18 おつるさん
  • サイドカバーパテ埋め塗装

    20年ぶりぐらいに立ち転けしてしまいサイドカバーが割れてしまいました😫 とりあえず自分でパテ埋めしてみました。塗装も自分でしようと思いましたが同じ色に仕上げる自信がなかったのでショップに頼みました。 文字のところは難しそうだったので金色のラインから下を文字なしで塗ってもらいました。 綺麗すぎてサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 20:26 †ヒロ†さん
  • テールカウル交換

    テールカウル。バイクを買った時から下手な補修や、ステッカー痕が見られた。 中古良品が手に入った。新品は供給無し😂 左は色褪せやクリア剥がれが厳しい。 交換。綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月13日 08:17 ヒロックさん
  • カウルステー補修

    ステー錆が気になり 錆落として塗装 ミラーの留めナットをブラインドナットに変更 ライト枠も塗装 LED 防水処理 H4カプラー スクリーンネジ L180 6本 L100 2本 合計 8本

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月10日 13:48 虎徹パパさん
  • アッパーカウル

    フロントカウルを剥ぐる ミラーのナットをブラインドナットに打ち換え タンク側はコレ 車高調整 リンク70ミリ→75ミリに調整 チェーンが当たってるっぽいので再調整要す

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月27日 11:51 虎徹パパさん
  • クラッチカバー交換

    エンジンオイル交換のついでに、経年劣化により塗装がハゲてきていたクラッチカバーを交換… オイルラインのナベコネジがまったくまわらない… ビクともしない… 諦めて、新品オーダー… 作業は後日。 部品付け替えでの手間取りもあったが、一通り交換完了。 オイルも入れ、オイル漏れもチェックも完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 22:32 nice timeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)