カワサキ GPZ900R

ユーザー評価: 4.47

カワサキ

GPZ900R

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - GPZ900R

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ライセンス球グレア防止加工

    リアフェンダーを取っ払って何年たつだろう。 ライトオンの状態で,後ろからのぞいて見たら,ライセンス球が結構まぶしいじゃん。 こういうのって自分的に恥ずかしい! と言う訳で,ライセンス球のレンズを外して,思案中。 よし,まぶしいところを隠してしまおう。でも,色を塗ってしまうのは嫌だな~。 そこで,レ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月22日 20:11 おぷすたんさん
  • リヤウインカーリフレクター

    ウィンカーをZXRに交換していますが リフレクターがついていません。 以前はアルミテープやアルミ箔を中に入れてましたが… 今回はケーキ用のこいつを使います。 弁当のおかず用は薄くて無理と思いましたのでケーキ用を。 少し大きいので縁をカットします。 試しに入れてみます。 微妙だな…。 電球が入る程度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月15日 20:40 忍者5454さん
  • ダエグ流用

    ダエグ用 裏の防水カバー HIDバルブ取付の為、3ミリほどカット カット目安 左右調整用 フレームにあたるのでカット イエローフィルム 7

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月27日 15:44 虎徹パパさん
  • リヤウインカー小型化

    忍者のフロントに着けてた ZXRウインカーをリヤへ移植します。 ノーマルは形が好きですが 少し大きいです。 材料はホームセンターで購入。 寸切りネジM6×20(2本入り) 少し長いですが問題無いです。 長ナット6×30(1個) これだけでOKです。 ZXRノーマルリヤウインカーは 23040-1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月6日 13:11 忍者5454さん
  • GPZ900R用??に騙される…

    十月の釧路行きで壊れたウインカー 北海道だからこそある、ストーブリーグ。 要するに雪で乗れないと言うことなのですが… 冬のうちに直そうと思っておりました。 そこで取り出したのがプラリペアー君。 このところ、大活躍です。 〒ポストの補修(新品購入なら1万円) ガスコンロのノブの補修(新品購入なら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月11日 21:32 KEN1'S FACTORYさん
  • HIDグレアー光対策

    相性の問題なのか?ですが配光が気になります。 レイブリックト+中華製HID(スライド式) 照射場所がガレージのシャッターなので参考にはなりませんが通常走行時、配光ムラとグレアー光が気になります。グレアー光は他車に対して迷惑な光ですのでなんとかしたいです。 板を置きましたが・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月5日 13:16 忍者5454さん
  • ウィンカーリレーIC化

    ウィンカーLED化に伴い リレーをセメント抵抗でいいものを、IC化 ボリュームは、1回設定すればたぶん変更しないでしょう 半固定でもいいような。。。 チョッと場所食いすぎ 車で、しょっちゅう点滅速度を変えたい方にはいいかも つけ方は、簡単 今あるリレーを外し ICリレーのコードに端子を圧着 リレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月29日 03:29 nichaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)