カワサキ GPZ900R

ユーザー評価: 4.47

カワサキ

GPZ900R

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - GPZ900R

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 経年劣化していました。

    カワサキコーヒーミーティングに行く前の100Km程の走行にて、森ちゃっぷりん館~大沼公園裏道にてエンジンストール止まってしまい、 エアクリーナ部分経年劣化のために蓋変形、二次エア吸って更け上がらないことがあったので、ボンドとアルミてーぷでふさいでいたが熱で剥がれていた、エアクリーナも、三番付近破れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月7日 19:10 ミzuさん
  • FCRワイドローラーOH後の試乗

    ワイドローラーに交換、リップシール交換、内部清掃、SJ52から50へ変更、ラムエアフィルター装着後のテスト走行。 アイドリングが若干上がってるようなので調整。アクセル戻した時の引っ掛かりは解消されたようだ。全体的にまずまず。 SJ50 MJ140 PS1回転戻し AS1.1/2戻し OCFMQ上か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月5日 01:34 junno002さん
  • CVK34スライドバルブ/スプリング

    スライドバルブスプリングの比較です。 上の粗い方がCVK36、下のがZZR1100のスプリングです。CVK34とCVK36のスプリング長の違いはあるものの巻き方太さは変わらないですね。 ZZR1100のスプリングはCVK34使用時にダイノジェトキットを買えず流用していました。写真のスプリングはカッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月11日 18:02 hiro's 900Rさん
  • ネジザウルス

    放置していたナメたドレンボルト。 一番手前だったのがせめてもの救い 前回見つからなかったネジザウルス登場 取れた‼ 初めて活躍したかも‼

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月29日 04:00 fine weatherさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)