カワサキ Ninja1000

ユーザー評価: 4.78

カワサキ

Ninja1000

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - Ninja1000

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ミシュラン ロード5 取り付け 自分で交換!動画あり

    ミシュランのロード5を取り付けました。 T32GT(写真右)は12910キロ使用しました。 動画はリアタイヤを交換した時のもの やることは同じです。 慣れてきたのか、タイヤの取り外しがとてもスムーズにできるようになりました。 準備と片付けの方が手間取りました。 フロントを外して タイヤを外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 17:07 あんこのぶさん
  • タイヤ前後交換

    S22を1万kmオーバー使ってスリップサインが出たので交換です ライコランド埼玉の初売りセールで在庫限りの30%オフでした工賃は前後セットで8,800円 リア190 フロント120

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月5日 20:52 ぺろ吉トコトコさん
  • 前後アクスルシャフト交換※備忘録

    備忘録としての記載ですので、全く整備手帳には成っていませんので悪しからず! 2023年12月17日 17,109km 前後アクスルシャフト交換 パーツレビューにも上げた、商品画像! (^_^;) レーザー刻印が装着後には見えなくなってしまうのが残念です。。。_| ̄|○ 変わった事が見た目で分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月21日 10:46 やまでんさん
  • キャリパー清掃

    いつものように水洗い後水分を良く乾燥させてからピストンにメタルラバーを。 パッドピン、スプリングにシリコングリスを。 キャリパーボルトはリチウムグリスを塗布して組立たら完成。 リアも同じような作業方法で。 フロントパッド残2.2mm リアパッド残3.5mm 走行距離84253km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月6日 22:11 yu160さん
  • スイングアーム シート貼り付け

    前から気になっていたスイングアームの汚れと傷 塗装したいのですが外すにはバイクを上から吊り上げないとスタントも使えないので現実的には無理っぽいです。 そこで余っていたカーボンシート貼ることにしました。 自分の中で一番苦手な作業でしたが思っていたよりは上手く貼れた気がします。 得意な人が貼れば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 16:14 韋駄天BOYさん
  • タイヤ交換

    今回もブリヂストンバトラックスS22 総走行距離 32,400㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 09:36 do-raさん
  • チェーン清掃•注油

    kUREチェーンクリーナー・チェーンルブ使用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 19:37 ムラーノ22さん
  • Ninja1000 Ninja1000SX チェーン交換 スプロケ交換動画あり

    TaniさんのNinja1000の ドライブスプロケット ドリブンスプロケット チェーン交換を行いました! ローダウンリンクプレートの取り外しも行いましたが、動画未撮影 スポロケットという方がいますが、恥ずかしいのでやめましょう。 スプロケットです。 かしまる君 使い方 https://yo ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月28日 20:17 あんこのぶさん
  • Ninja1000 Ninja1000SX フロントブレーキ清掃動画あり

    暇つぶしにやったフロントキャリパーの清掃です。 約25000キロ使ったブレーキパッド ピストン周りの汚れをきれいにして組み直します。 自信がないからはお店に持ち込みましょう。 パッドグリスを大量に塗り込む方がいますが、仕組みを知っていれば最低限でいいので注意しましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 07:25 あんこのぶさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)