カワサキ Ninja1000

ユーザー評価: 4.78

カワサキ

Ninja1000

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - Ninja1000

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • クラッチワイヤー交換

    クラッチワイヤーの調整幅がもう限界だったのでクラッチワイヤーを交換しました。 そんなに伸びる? ワイヤーは前日の夜からチェーンオイルを注入しました。 エーゼットのMOc-001。 極圧剤が贅沢に使われているらしいので使ってみます。 2019年式のパーツリストより新しいクラッチワイヤーを購入。右側が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月26日 13:51 yu160さん
  • クラッチワイヤー

    最近、色々忙しくてほとんどバイクに乗れてません。 クラッチワイヤーのグリスアップをするためにカウルを外しました。 エンジン側のワイヤーにアクセスするにはカウルを外さないとダメなんですよね。 面倒くさい造りです。(^^) 左側は外さなくてもいいんですが、ついでにスプロケットカバーをやろうかと。f ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年12月10日 22:15 yu160さん
  • メンテ

    クラッチワイヤーにオイル注油。 クラッチレバーのナット外す時、クラッチのスイッチを外してからナットを外していましたが、このSK11のソケットだとスイッチを外さずナットを緩めることが出来ました。普段使ってるソケットより外径0.5mm程薄かったです。 本当はソケットを肉薄加工して使う予定でしたが無加工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月28日 01:31 yu160さん
  • スプロケカバー

    前回の続き、 カウルを外さないとスプロケカバーが外せない、これまた面倒な構造なんですね。 ついでに清掃しておきます。 チェーンルブ使ってた時のウンコルブが溜まってました。 今はオイルなのでこのルブ取りも今回で最後。次回から簡単になるはず。(^^) スプロケもチェック。 まだ使える。 それとこいつを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月14日 22:06 yu160さん
  • パフォーマンスダンパー取り付け

    アクティブからようやくNinja1000用のパフォーマンスダンパーが発売されました! なお、SX用なので無印(2017-19モデル)の適合は出ていません 取り付けは自己責任で! 難しい工程はなく詳しい取扱説明書がありますので簡単に付けられます 配線コードだらけの中にあるボルト2本を外します 引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 17:16 k_ichiさん
  • 立ちゴケ 前に! リデア エンジンガード エンジンカバー動画あり

    立ちゴケする前の保険みたいなものです。。。 立ちゴケしてクラッチカバーやジェネレーターカバーが割れて移動できなくなる前に取り付けました。 ジェネレーターカバー側 クラッチカバー側 みなさんも気をつけましょう https://youtu.be/QzuwrNVQeWA

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年12月13日 18:07 あんこのぶさん
  • スポロケットカバー清掃

    中古購入後初のカバー清掃 来年にはドライブスポロケットの枚数を変えようかと思い、1年間気にはなっていましたがそのままにしていました(笑) 見えない部分なのでこの程度でやめました・・・ もっと綺麗したい気持ちは有るのですが・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月10日 18:46 韋駄天BOYさん
  • エンジン警告灯が点灯。。。。動画あり

    ノジマ フルエキに交換して約300キロ 雨の中走っていて気がついたらエンジン警告灯が点灯していました。 エンジンを切って再始動しても変わらず。 O2センサーが逝ってしまったのか、本当にエンジン自体に何か不具合があるのか。。。。それとも雨の中走ったせいで漏電? 原因が不明です。 とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月18日 21:43 あんこのぶさん
  • 駆動チェーンとスプロケ交換

    38000kmを走行。問題がある訳ではないが見た目も踏まえて黒で統一。オイル封入式なので汚れにくくなるのと、錆が出ないので納得。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月10日 14:06 MMMTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)