カワサキ Ninja1000

ユーザー評価: 4.78

カワサキ

Ninja1000

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - Ninja1000

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ポジションランプ交換

    6年(約60000km)ほど使ったのですが、先日点灯しなくなりました。 旧製品は逆起電力に対応した物だったので、ずっと使えると思ったんですが、ダメでしたね。(振動かな?) 新製品は、COBを樹脂形成したもので、振動でバラバラにならないものを選びました。 ヘッドライトユニット内でバラバラになったら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月5日 00:15 yu160さん
  • ドライブレコーダー1

    今まで、ウェアラブルカメラ(SJCAM)をドラレコ替わりに使ってましたが、前後カメラVer.のドラレコに変更しました。 AKEEYO AKY-958 一応モニターも防水仕様らしいですが…どうなんでしょう。 モニター部分に水が溜まる形状に疑問が残りますな。 まあ、大陸製だし。(^^) 動作テス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月4日 03:44 yu160さん
  • ドライブレコーダー2

    つづきです。 カメラ位置が悩みます。 リアカメラはフェンダーレスのナンバー灯の上に。 リアタイヤの巻き上げる石や砂を避けれる位置にしないとね。 フロントカメラ フロントカウルとフェンダーの間に取り付けしたかったのですが、フォークが沈んだら当たりそうだったのでNG。 写真の位置にオフセット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月4日 03:44 yu160さん
  • 後付け ライトスイッチ 故障交換

    2週に1回のペースで維持運転をする中で 後付けライトスイッチの故障が発覚 Kijima製ランプスイッチ(¥2000弱: 写真左)が 約3年3ヶ月で動作不良になりました。 原因は「猛暑」(^_^); もしかしたら 7月長雨による高湿度かも。 まあ 、直射日光の下 カバー内の温度は60℃以上が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月16日 18:34 くまなびさん
  • ドラレコカメラ交換

    ドラレコのフロントカメラが白く曇ったように映るようになって来たのでカメラ交換することにしました。 拭いても改善されません。 akeeyo AKY-958のフロントカメラ。 補修部品として購入。コミコミ5500円くらいだったと。 交換だけで済むはずが、カメラの仕様変更されてて大きくなってました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 03:05 yu160さん
  • ドラレコハーネス交換動画あり

    Akeeyo AKY-958っていうドラレコなんですが、バッテリー交換したらドラレコの電源ハーネスが死亡。 メーカー直販サイトでハーネスだけ買えました。 何処から来るのかな?と思ったら中国から航空便で着ました。 1999円+送料500円。 3日で到着。 コルゲートチューブにハーネス入れてるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月1日 23:20 yu160さん
  • ウインカーのLED化(カウル外し)①

    ①→②→③の順でばらします。 個人的にはNinja250の時よりも簡単な気がします。 赤丸の留め具を外します。 フロント側から覗くと2つ赤丸の留め具があるので外します。 赤丸のところにポッチがあり、本体に差し込まれているので4か所慎重に外した後、フロント側へスライドさせると外れます。 留め具につい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年2月28日 22:52 EMTさん
  • キジマグリップヒーター2

    続きです。 コントローラーは写真の位置に。 特にこだわりもなく、ここでいいかな? 昨日の夜、内職で作ったリレーの配線。 グリップヒーターの配線は、ヒューズホルダーが配線通すのに邪魔なので端子部で抜きました。 赤線ラインを通しました。 リレーはバッテリー付近に。 前期型だと排気デバイスのモーターが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年9月9日 12:10 yu160さん
  • キジマグリップヒーター

    寒くなる前にグリップヒーターを新調しました。 天気がパッとしないんでツーリング行けないし、衝動買いです。 キジマグリップヒーターGH8です。 あとエーモンのリレーね。 バッ直で電源取るんでね。 グリップ比較。 太さはあまり変わらないかな?ちょっと太い。太くなった分アクセルワークが軽くなった。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月9日 00:47 yu160さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)