カワサキ Ninja250R

ユーザー評価: 4.52

カワサキ

Ninja250R

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - Ninja250R

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • DAYTONA ドライブレコーダーMioM760D アップデート

    DAYTONA ドライブレコーダーMioM760D ファームウェアアップデート。 https://www.daytona.co.jp/special/driverecorder_mio/product/m760d/firmware/ Ver. VX28.21.28.BJ1WD.05 ファー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 16:49 H-GARAGEさん
  • レギュレーター交換 50404km

    エンジンが掛かりにくい時がある 何でもないときにエンストすることがある ヘッドライトのバルブが切れた…等々 …ということで レギュレーター交換に着手 左カウルを外すと、目の前にレギュレーターが現れます。 10mmのボックス外したあとに、レギュレーター下のコネクターを外しますが 固くて苦戦しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月20日 21:48 とろさんよんさん
  • グリップヒーター取り付け

    グリップに巻き付けて、紐で縛るだけです。 USBポートを付けている私は USBより給電するタイプを選んだため 特に難しい作業はありません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月31日 21:42 とろさんよんさん
  • ヘッドライトバルブ、ライセンスランプバルブ交換

    ライセンスランプはプラスドライバーのみで作業完了出来ます。 ヘッドライトバルブは上手な人はカウルを外さずに作業出来るようですが カウル外して作業しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月31日 17:50 とろさんよんさん
  • レギュレータ交換(24,432km)

    最近、電圧がちょっと不安定。コールドスタート時は12-13v位なのですが、しばらく走ると15vを超えることも。そこでレギュレータを交換することに。 左側のカウルを外すと、レギュレータにアクセスできます 左が付いていたもの、右側が新品(純正では無いです) 交換後、少し走りましたが15vを超える事な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 21:59 あきら21さん
  • 走っててエンジン止まる‥

    服部川崎さんに、持っていって修理お願いしました。 ロービーム接触不良修理 バッテリーターミナル接触不良修理 プラグをイリジウムに交換 フロントブレーキスイッチ交換 エアーエレメント交換 時間ないので久々にショップにお願いしました。 13825km15015円 今週末は仙台から気仙沼に仕事でバイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月20日 13:20 QT Sx.さん
  • サイドスタンドスイッチキャンセル

    通常はサイドスタンドが降りた状態でローギアに入れるとエンジンが止まる仕組みになっていますが、スイッチが壊れたためスタンドを上げててもギアを入れるとエンジンが止まってしまい、走り出すことが出来なくなってしまいました。 多分スイッチ本体がこれだと思います。 ここにコネクターで繋がっています。 要する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月16日 20:12 D☆さん
  • USB電源取付

    DAYTONAのUSB電源をNinjaに取り付けます。 トレーサーに付けてましたが、トレーサーには標準でシガーソケットが付いてますし、右側にシガーソケットの増設やUSB電源を増設することが出来るため、Ninjaに使い回します。 DAYTONAのバッテリー充電器を繋ぐのも簡単になるため、バッテリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月28日 23:24 なおポンさん
  • ウィンカーリレー交換

    今後のカスタムを見越して、リレーを先行で交換 Amazonで売ってる500円くらいの安もん🤣 でもちゃんと作動したので安心しました🙆 LED化してもハイフラとは無縁になりますね👍

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月8日 22:15 りゅ~くさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)