カワサキ Ninja250RSpecialEdition

ユーザー評価: 3

カワサキ

Ninja250RSpecialEdition

中古車の買取・査定相場を調べる

語り屋おじさんの過去車でドヤ顔選手権 - Ninja250RSpecialEdition

過去所有

語り屋おじさんの過去車でドヤ顔選手権

おすすめ度: 3

満足している点
車検が無い()

燃費が良い。

近距離なら乗りやすい。

そして、原付二種とは違った多くの魅力がありました。
不満な点
二人乗りは不向きです。

死ぬ程シートが硬いんで、ケツが割れました。

脚も硬い(アジャスターも1番柔らかくしてましたが……。

そして長距離乗ったら腰が爆破しました。
総評
軽自動二輪、再ブームの火付け役の理由、また免許取り立ての入門として、色々と教えてくれる車種だと思いました。

扱い切れるパワー。

スポーツ走行の楽しさ

限界の高さ。

積載に創意工夫をし……。

ツーリングの楽しさも知り得ました。


あと、二人乗りは不向きなので、1人で乗るバイクですねぇ……。
デザイン
3
ライトの形状に好き嫌いが別れるみたいですね。

不自然な曲線が無く、変にゴツゴツもしてなくて良いです。
走行性能
4
扱い切れるパワー。

1万回転以上を回す楽しさがありました。

限界も高いので、スポーツ走行も楽しめました。
乗り心地
2
とても悪い。

跳ねるのなんの……。
積載性
1
何もしなければ勿論皆無。

シートバッグとタンクバッグは必須ですね。

サイドバッグはウインカーが邪魔するので、移設キットが要ります。
燃費
5
このクラスにしては良い方かと。

街乗りでも20km/L以上。

長距離乗れば30km/L越えも簡単ですね。
価格
2
個人売買でしたが、当時の中古車市場が状態が良ければ35以上で、40とかもザラでした。

それより、格安で買い取りました。


売値は結局下取りで出すしかなかったのですが、それでもまぁまぁ、値が付いて良かったかなぁ……と。
故障経験
アクセル捻らないとエンジン掛からなくなったり、エンジンチェックマーク点いたり消えたり、アイドリングが6000rpmとか怪奇現象が時々

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)