カワサキ Ninja ZX-4R SE

ユーザー評価: 5

カワサキ

Ninja ZX-4R SE

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - Ninja ZX-4R SE

  • マイカー
    カワサキ Ninja ZX-4R SE
    • レモンちゃ

    • カワサキ / Ninja ZX-4R SE
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2024年5月8日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地2
    • 積載性1
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    とにかく楽しい一台
    高速 山でも余裕の力でスイスイ上り走ります。

    燃費も良い
    人によっては悪いと言っておりますが、そんなもんじゃないでしょうか?自身はかなり回して乗ってますが、
    リッター26ほどです。 高速は35です。
    悪くないと思います。

    サーキット走行ですが、
    200は簡単に出ますね…短いと出せないかもしれないです。
    不満な点
    他のレプリカに比べたらポジションは楽だとは思いますがケツが疲れる…笑
    終始嫌になってしまいますね…シート硬いので
    総評
    400最強はこの一台で幕開けなのでしょう。

    早くて楽しいのが欲しいひとは是非

    燃費取りたい人はGSX250rをオススメします。
  • マイカー
    カワサキ Ninja ZX-4R SE
    • gama-chan

    • カワサキ / Ninja ZX-4R SE
      SE (2023年)
      • レビュー日:2024年5月4日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    400cc 4気筒 最高出力 80ps(ラム加圧時)
    不満な点
    でかいマフラー ZX-25Rのショートパイプが好きだったので・・・
    総評
    ZX25Rからの乗り換えですが、特に違和感なく乗れています。
  • マイカー
    • SYOU

    • カワサキ / Ninja ZX-4R SE
      不明 (2023年)
      • レビュー日:2024年2月6日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性1
    • 燃費4
    • 価格2
    満足している点
    •見た目
    •運動性能
    •カスタムパーツの多さ
    •意外とパーツが流用できる
    •400cc4気筒80ps
    •クイックシフター標準装備
    •セパハンだけど、運転姿勢は楽です。
    不満な点
    •発進する時の低回転のもたつき
    •低回転に谷間がある
    •積載性皆無
    •純正USBソケットの使い道が分からない(笑)
    •短足な自分が乗ると足つきが悪い(笑)
    •足を下ろした時にステップが脹脛に当たる
    総評
    高回転エンジンですが、意外にも低回転も粘るので運転しやすいです。
    アシスト&スリッパークラッチでクラッチがめちゃくちゃ軽いです。
    慣れるまで半クラが分かり難い。
  • マイカー
    カワサキ Ninja ZX-4R SE
    • はやっち!

    • カワサキ / Ninja ZX-4R SE
      不明 (2023年)
      • レビュー日:2023年11月8日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性1
    • 燃費
    • 価格3
    満足している点
    とにかく乗ってて楽しい
    不満な点
    25Rよりも大きいタイヤが付いているのに、サイドスタンドは25Rと共通部品! 傾きがきつくて停める場所によってはすごく不安! 取り敢えずプレート付けました。
    総評
    低速トルクも思ったより有り、街中でもあまりストレス感じません。
  • マイカー
    • TOMMY@STEPWGN

    • カワサキ / Ninja ZX-4R SE
      不明 (2023年)
      • レビュー日:2023年9月16日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性1
    • 燃費2
    • 価格2
    満足している点
    ZX-25Rとの比較となりますが、
    ・馬力がある事
    25Rは町乗りで頻繁にシフトチェンジしなければならず、ガチャガチャ忙しい&疲れる
    登り坂のヘアピンカーブでは、立ち上がりでの馬力不足
    また高速巡航においても馬力不足を感じていた
    ・高速巡航が楽
    25Rは高速道路を走っていると自分のバイクのエンジン音、マフラーの音が煩い
    また振動で手が痺れる等、とにかく高速巡航が疲れるので遠出するのが億劫だった
    ・25Rとパーツの共有ができる
    25Rから載せ替えしたのは
    ウインドシールド、ミラー、フェンダーレス
    セットバックプレート、デイトナのクランプバー等
    不満な点
    ・燃費が悪い
    リッター20〜23km程度
    200km走ったらガソリンスタンドを探し始めてます
    ・積載性は皆無
    ・マフラーが熱い
    なかなか冷めないのでカバー掛けられない
    ・サイドスタンドが短い?
    スタンドが短いのか、結構斜めになる
    砂利の場所に停めると、このまま倒れないか心配になる
    ・低回転が薄い?
    特に2000回転あたり
    少しアクセル吹かしぎみにしないとエンストしそうになる
    総評
    ZX-25Rは高回転域までぶん回す楽しさはあったが、
    「街乗りでシフトチェンジが忙しい」
    「高速巡航が疲れる」といった不満点があった

    ZX-4Rは、25Rと車体サイズもそのままで400CCにボアアップしており
    街乗りでもガチャガチャとシフトチェンジしなくてもよくなり、
    また、高速ツーリングも快適となった

    しかしながら周りに4R、4RRに乗っている人を見かけない
    みんカラ登録台数もまだ少ない
    素人考えではあるが、
    遊び車としてだったら車検が無い25Rを選ぶだろうし
    大型二輪の免許もってたらもう少しお金出して6Rとか買うだろうし
    そういった意味では4R、4RRは中途半端かもしれない

前へ12次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)