カワサキ スーパーシェルパ カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
カワサキ スーパーシェルパ をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるスーパーシェルパオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

JIN634さんのスーパーシェルパ
スーパーシェルパのおすすめカスタムパーツ
スーパーシェルパでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
スーパーシェルパのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はスーパーシェルパのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
川崎重工 規制後ノーマルマフラー
・2000年より二輪車にも排ガス規制が適用&騒音規制が強化され、スーパーシェルパのノーマルマフラもこの年を境に仕様変更されています。
・静粛性を求めてマフラーを規制後の物に交換しました。単気筒特有の「バッバッバッ・・・」という排気音が、交換後は「シュッシュッシュ・・・」と大人しくなりました。
・走行中はタイヤのパターンノイズや、周囲の四輪車のエンジン音などが耳に届くようになり、ちょっと新鮮な驚き ... -
US KAWASAKI スーパーシェルパ US純正マフラー
1997年の車両購入時についていたマフラーはなぜか規制後の物でした・・・。
セッティングを出すためにどうしても規制前のマフラーが欲しかった。
でも中古相場が 20,000~25,000円と高価で とても手が出せない・・・。
そこで目を海外に向けると USスーパーシェルパ があることが分かった。
2009年モデルの画像を見る限り 排気口も大きく
ダメもとで購入してみました。
内部構造は国内モデル ... -
純正 規制前マフラー
【総評】シェルパ純正なので当然ポン付け。キャブセッティングは規制後のままKLEEN撤去。
【満足している点】規制後タッタッタッから規制前バッバッバッ。アイドリング、加速、減速すべてにいい感じ。社外マフラーに替える予定の人はまず試してみる価値ありです。
【不満な点】走っていて楽しくなるのでついつい回してしまいます。結果燃費は悪くなります。 -
カワサキ(純正) 規制前マフラー
規制後のマフラーから規制前マフラーへ変更。
低回転時、マフラーから響いてくる低音が大きくなり、重厚感が増しました。
ドゥルル…という音から ドバババ…という音に。
走行中も気になるところもなく乗り心地も上々です。
比較動画を作成したのでよろしければご覧ください。
スーパーシェルパのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。スーパーシェルパのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
Karun ヘッドライトカウル
スーパーシェルパのヘッドライト部はガラスなので重いのとデザインがやはり古い感じが否めないので、ウインカー内蔵で軽くて安いやつを物色してたところイメージに近いものがあったのポチりました。
ウインカーがハイフラ気味になってしまったのはご愛嬌ですね -
BAITECHS 2輪車専用ハロゲンランプ
中古で4月末に納車されてもうロービム球切れw
納車されてから色々とバラして勉強したから球交換は楽勝でした。
ちゃんと2輪車専用のバルブにしましょうね。前のオーナーはたぶん自動車用を付けていたと思います。 -
Sphere Light LEDヘッドライト ライジングアルファ
とりあえずLED(4500K)に交換しました。
スーパーシェルパに装置出来ました。
2輪車は専用なので、注意してくださいね。直流12V(キーONでライトが点灯する) -
アチェルビス ディメンション ヘッドライト
懐中電灯を気持ち明るくした程度の明るさでです。街乗りメインの方は問題ないと思いますが、渓流釣りの足として夜明け前に林道を走る自分にとっては恐怖を憶えます(^^;)
対策せねば…
みんなのスーパーシェルパ~カスタム事例~
みんなのスーパーシェルパをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
ぐろさんさんのスーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。
4月27日に納車されました。走行距離24666kmからのスタートです。
2013年5月12日、ワンウェイクラッチの故障により、レッカー&入院。
2013年10月14日、ドライブスプロケットオイルシール破損により、オイル漏れを起こしてレッカー&入院。
2014年7月23日、オンロード初の単独転倒、深刻なダメージは無し。
... -
もげ.さんのスーパーシェルパ
購入時ODO=14,148km。下駄車として快調に稼動していましたが、電気系トラブルで突如不動に。どうにも原因が解らず修理を断念、部品取り車として処分しようとしたらなぜか復活(のちにCDIのピックアップコイルが焼結ブッシュの破片を吸着した為と判明)。
慢性的なバッテリ上がりで稼働率は低迷中ですが、KLX用キックスタータ加工装着&バッテリーレス化で「いつでも、乗りたい時にすぐ乗れる」性能を手 ... -
KAZZ道民さんのスーパーシェルパ
末娘と同じ、2000年生まれのカワサキ・スーパーシェルパです。
現状渡しの20700km走行でした^^;
劣悪なお店から購入したため整備スキルが上がったみたいな(困惑)
少しづつ綺麗にしているつもりです(汗)
2022年11月4日29,384km
手放しました、今までありがとう!
-
オトきちさんのスーパーシェルパ
私の、オフロード用バイクです。
主に、林道を走る場合に、使用しています。
(コースにより、Z250に、乗換えています)
購入日は、平成20(2008)年 8月です。
2002年型の後期モデルです。
約2000Km走行した、中古バイクを購入しました。
軽量・単気筒のため、低速からの加速が、好きです。
-
Hiro@na8cさんのスーパーシェルパ
初二輪。
会社の先輩の友人より整備前提で格安譲渡していただいた子です。
前オーナーさんは林道にも行かず、日常使いとして乗っていたようですが消耗用品の交換がほぼほぼされていない状態でした。
リフレッシュしながら、様々なところへと気軽に(これ重要)足を運べる相棒、そんな存在になってくれたらと願います。
27/09/19 納車 18310km
R1/09/24 乗り換えの ... -
かわねこさんのスーパーシェルパ
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。
2002年式のH6型。2年落ちでわがやに来て以来、2021年現在、購入から17年を経過しましたが、まったく飽きが来ません。まだまだ付き合ってもらいましょう。 -
kaz乗りさんのスーパーシェルパ
最近はツーリングがメインです。
が、ダートやケモ道も好きです。
シェルパオーナーの方、情報交換しましょう!! -
JIN634さんのスーパーシェルパ
GSX-R125から乗り換えました。初めてのオフロードバイクです。20年以上前のバイクであちこち傷んでますが、修理しながら乗っていこうと思います。
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
スーパーシェルパのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
リンカーン タウンカー 実走15000キロディーラー車(愛知県)
513.6万円(税込)
-
日産 サファリ ブラックアウトカスタム 超希少車(福島県)
318.8万円(税込)
-
トヨタ GRヤリス CIRCUIT&RALLY GR公認競技用スーパーカー(東京都)
769.5万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
249.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
