カワサキ バルカン

ユーザー評価: 4

カワサキ

バルカン

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - バルカン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 引き続き エンジン不調修理

    前回からの続きになります。 やっぱりプラグ交換するもアイドリング以外不調です。 原因追求の為にとりあえず キャブレターを取り外し。 ドレインからガソリンをだしたところドロッとしたゼリー状のものが出てきて、 水も出てきました。ジェット類もドロッとした物がへばり付いています。 どうやら、燃料経路に水が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年9月24日 11:26 しんぺーさんさん
  • バルカン復活 (^.^;

    WAKOのフューエルワンをタンクに投入して、キャブレターのドレインより抜き取りタンクに戻すのやり方で循環させること約一ヶ月。 やっぱり調子悪い (ToT)ソンナニアマクナイカ、、、 と、いうわけでやっぱり詳しく調査。 ①先月調子を崩していた原因はやっぱり雨水の様ですね。 キャブレターのドレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月5日 22:53 しんぺーさんさん
  • エンジントラブル

    頻繁に起きるバルカン不調。 雨水混入が原因と睨んできましたが、それだけではなさそうです。 アイドリングはする。 スロットルを少しでも回すとエンジンがストップしそうになる。 ストップしそうになるが、スロットルを戻せばアイドリングを続ける。 ブローバイガスをエアクリにつないでいます。 かねてから、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年7月16日 11:46 しんぺーさんさん
  • バルカン1500クラシック復活プロジェクト 点火系編

    ハンドルすら付いてないストリップ状態のバルカン1500クラシック 今回はプラグコードとプラグの交換をします。 NGK DPR7EA-9 4本 NGKプラグキャップ LD05F 2個 NGKプラグキャップ SD05F 2個 デイトナ プラグケーブル 2m ツギハギだらけの古いプラグコードをIGコイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月5日 10:25 takahi69さん
  • エンジン不調修理 完結編

    現在スロットル回すとすぐエンストする症状に苦戦中。 前回ブログでイロイロアドバイスを頂きましたので、 引き続きチェックです。 虹エアの吸い込みチェックとしてキャブとインシュレーターの隙間や メクラにされている負圧ホースの隙間チェックをするも やっぱり問題無し。 アイドリングを短時間しかしていない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年10月3日 00:22 しんぺーさんさん
  • カムチェック

    ブローバイガスが多い気がするので、カムケースを開けてチェック。 いつもカブるリアバンクを開けたところ、カムのクリアランスはサービスマニュアルどおり。全く問題無し。 カブるのはブローバイガスの繋ぎ込みがリアバンクよりだからなのか、、、。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月16日 12:09 しんぺーさんさん
  • キャブオーバーホール

    まずタンク取り外すまーす!! からのキャブ開けると メイジェット、スロージェット等が 真鍮で出来ているので その青錆で燃料が水色に(^_^;)   メイジェット スロージェット フロート、フロートバルブ等 外してかはとりあえずエンコンで アワアワにて待ちます。 そーすると部品がピカピカに(*^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月10日 09:00 バモちゃん カスタムさん
  • バルカン エンジンオーバーホール(主に腰上)

    15年以上シム調整したことがなく、乗らないでいたらクラッチプレートが固着してしまい、車検も間近に予定しているため、兼ねてよりやりたかったオーバーホールをやってみました。 当初はエンジンを下さず行う予定でしたが、取り回しの関係上おろさなくてはいけないと分かりました。 写真は冷却水抜いて、オイル抜いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月14日 01:06 しんぺーさんさん
  • バルカン オイル交換

    昼勤~夜勤の切り替えで早朝起きたので オイル&エレメント交換した♪ デロデロ😖デロデロ😖デロデロ〰️😖 前のエレメントを もきゅもきゅ外し♪ 南海マグネットフィルターを取り付け♪ メロンソーダみたいなオイルを2.9㍑入れて🍈 完成♪ 18123㌔時😄 シフトフィールが良くなった♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月28日 15:01 86㌫_μジロウ 【SW2 ...さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)