カワサキ W650

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

W650

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - W650

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ヒゲカット

    整備手帳って程ではありませんがタイヤ両サイドのヒゲをニッパーで地味にカットしました。 結構カット時に飛び散ります。 段ボールを敷いてカットしましたが周りにも飛び散ったので最後は掃除機で清掃。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 18:23 HONOLULUさん
  • リヤタイヤ交換

    少し涼しくもなりいつもお世話になっているバイク屋さんにリアタイヤ交換をお願いしまさした。 真夏にタイヤ交換は気の毒でお願いできません。 バイク屋さんの店長はまだいけると言っていましたが、古いタイヤなのでグリップ力もおちているのでタイヤを取り寄せしてもらいました。 ホイール脱着の際にグリップを充填出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月9日 22:21 錆ロクさん
  • 【備忘録】フロント&リア タイヤ交換

    前回 38,166km 今回 55,555km 走行距離 17,389km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 03:31 くわっちβさん
  • スイングアーム付け根部分をゴム板で保護

    スイングアームのこの部分に泥などが 蓄積しやすいそうです。 この部分に泥除けを付けてみます。 フラッシュで撮影すると錆が目立ちますねー。 後で錆び止め入りのブラックで塗装します。 1mm厚のゴム板と金具を用意しました。 タイヤを外せば取り付けねじのピッチの寸法を測ることができるのですが、採寸が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 17:25 かっぱまるさん
  • ホイールシール交換

    前回、リアハブダンパーを交換した際にシールの歪みを発見し、気になってたので交換しました。 前後共に交換。 写真はリアシール。 歪んでいます。 リアシール、手前が新品。 構造が変わっていました。 フロントシール フロントホイールのベアリングをチェックしたら回りませんでした・・・ 明日ツーリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月19日 23:09 たりあん.さん
  • W650 チューブレス化 その2

    緑色の両面テープを貼ったらグリーンの保護テープを剥がすと、両面テープは透明のテープでした。 その上にテープを保護するクリアーシートを貼っていきます。 貼り終えたらタイヤレバーの腹部分でぐりぐりとテープをリムに密着させました。 テープを保護するクリアーシートを貼り終えたら、またその継ぎ目に両面テープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月12日 16:48 FAB1さん
  • W650 チューブレス化 その1

    購入から11年経ち、未だ全く飽きることのないW650ですが、唯一の不満点がチューブ入りのタイヤでした。 ロングツーリングや山の中でパンクしてタイヤ外して修理すること考えるとぞっとしてしまいます。(一通り修理道具は積んではありますが) そんな事で以前から考えていたチューブレス化を夏の北海道ツーリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月12日 16:19 FAB1さん
  • フロントフェンダー交換レンチ

    ヤフオクでW800スペシャルエディション専用ぴかぴか(新しい) フロントフェンダーを格安(1,200円)でget指でOK 現状も良いけどチョット変化を求めて… まずは外して冷や汗 すんなり装着ひらめき 外したフェンダーは内側の錆を落として保管ひらめき 250TRに付けてもイイかもるんるん

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月12日 15:19 フェニックスさん
  • W650 スポークのサビ取り

    元々あまりキレイにはしていないW650ですが、 スポークに赤サビがでてしまい、 さすがに目立つのでサビ取りすることにしました。 使用した工具です。 アストロプロダクツの充電式ドライバーに ホームセンターで売っていたスコーライトホイル(六角軸6.35mm #180中目)を取り付けます。 これにCR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月16日 17:32 あぱーちゃーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)