カワサキ W650

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

W650

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - W650

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • W3風タンクカスタム

    W3風タンクを再現してみたくてDIYで頑張りました。プロに任せると10諭吉近く掛かるらしいので… まずはペイントリムーバーで塗装を剥がし、ニーパッド取付ステーをグラインダーで除去しなるべくパテを盛りやすくします。 とりあえず一回目のパテ盛り。まだまだ全然足りません。 ちなみにパテ・缶スプレーはSO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月9日 11:30 BUELL XB12Rさん
  • イナドメ風メーターカバー

    w650のメーターは凄く寝ていて見えずらい、皆さんそう思いませんか?なぜこんなに寝かせた設計にしたのか理由をしりたいです笑 幸いにもポッシュからライジングメーターステーと言うメーターを起こして見やすくしてくれるパーツがあります。が、メーターが起きた分ライトとの距離が開きスカスカでカッコ悪いのです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月8日 11:41 BUELL XB12Rさん
  • 純正アップハンドルに換装

    純正アップハンドル化に伴いスロットル、クラッチケーブル、ブレーキホース を交換。キャブを外さないで取付る。 キャブ側赤丸がオープンケーブルで車体右側からアクセス出来る。装着は切りかきが下を向いているので高難度。あきらめない心が大切。緑円はクローズのケーブルで車体左側からアクセスでき、こちらは簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月9日 16:30 モンテッサさん
  • Fフェンダー裏側の塗装

     久しぶりにW650のエンジンを掛けた後、磨いていたらフェンダーの裏側のサビが気になりました。 サビを落とし、ブレーキクリーナーでホコリを除去した後、錆止め及びシルバーの塗料を吹いて綺麗にしました。 裏側なのでもう適当です。 いずれRフェンダーも塗装したいと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月2日 13:24 レフティ名波さん
  • パニアケース設置

    バイク購入時にパニアケース用のリアキャリアだけが付いていたため、メルカリでパニアケースを購入しました。しかしケース試着時によくよくリアキャリアを見ると2箇所ほど亀裂が入っていたため、板金屋で破損箇所を溶接修繕しました。今回はキャンツー3泊をしましたが、特に異常は確認されなかったため、とりあえず大丈 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月15日 09:52 うつはみづさん
  • フロントフェンダー裏錆落とし&塗装

    ファーストコンタクト 気にはなっていましたがソコまで酷いとわ。。 錆の肉厚がスゴすぎる❗ 120番の荒いサンドペーパーで頑張ってみたが。。。白いマスクが煉瓦色に(泣) ペーパーではこれが気力の限界です。 文明の力 電動道具あれこれつかうが。。限界です。 なんかの余り物の錆止め なかなか良い感じ二度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月7日 20:35 錆ロクさん
  • 車検前整備

    今月下旬には車検があります。 今回ユーザー車検にチャレンジしよう と思います。 ただこのタンクはFRP! 車検はNG?ですよね。 という事で 以前のアルミタンクに乗せ換えです。 昨年の法改正によるナンバープレート の取付角度も微妙? テール部の反射板リフレクターの位置も・・・? こちらも無難にノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月1日 17:36 BikeLife‐GGさん
  • アンダーガード取付

    林道走行を考えているのでエンジンガードとアンダーガードを両立させるためにウインカーステーを使用してアンダーガードを取り付け。 意外といい角度で、オイル交換もいけそう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月9日 00:35 haru_ge8さん
  • w650純正ハンドルに POSHヘビーインナーウエイト&ハンドルバーエンド(ミドルウエイト)取付

    なぜ右だけについているのか? 無ければすんなり社外インナーウエイト手軽に着けれるのにね。。。 こんな物が仕込まれていました。 意味があったんだろう。。 完成、中々良いですね。 スマホアプリでの計測 数値は良くわからないですが。これが基準と見ます。 取付後はこんな感じに振動の数値は下がってます。走り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月17日 13:08 錆ロクさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)