カワサキ W650

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

W650

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - W650

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • キャブ調整

    マフラー交換後、アフターが酷かったので調整をお願いしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月27日 21:28 haru_ge8さん
  • エアフィルター清掃

    エアフィルター点検したら結構汚れてたんで清掃します(^_^;) 灯油に浸けてゴム手袋はめてモミモミ... 灯油が真っ黒になりました( ´△`) 半日程乾かしてフィルターオイル塗って組み付けます。 なんか加速が良くなったような(´・ω・`)? プラシーボ効果かも知れんけど(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月21日 18:07 しんてんさん
  • エアクリ清掃、ブローバイ排出

    購入以来やってなかったので、山中湖ツーリング後にやりました。 ここのサイトを参考にさせて頂きました。ありがとうございました。 http://m.blogs.yahoo.co.jp/ducaneko/65762770.html 左側 そこそこ汚かった。 右側 オイルでベトベトでした。 ブローバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月9日 23:10 たりあん.さん
  • インシュレーター交換

    購入時からキャブが激しく揺れるのと、最近バックファイヤーが激しく発生するのでインシュレーター(キャブホルダー)を交換します。 キャブを外す為にエアクリーナー、バッテリー、各配線やホースを外します。 写真は左側のエアクリーナーボックス キャブを外します。 ここまで結構な労力です(^_^;) 右側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月31日 14:36 しんてんさん
  • エアクリーナーエレメント交換

    エアクリーナーエレメント交換 36201km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月15日 11:52 パイク王さん
  • キャブ同調調整

    キャブインシュレーターバンド緩み 増し締め 同調調整 27700km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月15日 11:44 パイク王さん
  • エアークリーナー清掃。

    プラグ交換した際に、左右の燻りに差が有りました、念のため、エアークリーナーを点検清掃。異常ナシ。 エアーで吹いて、清掃仕上げとなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月18日 22:43 かたやんNA6W650さん
  • エアクリーナー清掃。

    うーん、エンジンパワーがイマイチだから、とりあえず手始めにエアクリーナーを洗います。 こんな時期なので昼間に、仕事の合間に洗って干して、取り付けは夜かなー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月9日 17:47 かたやんNA6W650さん
  • エアクリーナー清掃

    いまいちアイドリングが安定しなかったので、プラグ交換と同時にエアーで吹いて清掃、点検異常ナシ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月11日 21:00 かたやんNA6W650さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)