カワサキ W650

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

W650

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - W650

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • サイドスタンドスイッチ修理

    桜が綺麗だったので脇道へ入ったが 木の根にエンジン下部を擦ってしまい 1速からクラッチを繋ごうとすると エンストし不動の状態に・・・(T_T) サイドスタンドの安全装置(戻し忘れ防止)を取り外すと 配線が根本から断線していた その場はとりあえず配線を直結して 安全装置の機能を無効して帰宅(>_<" ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 21:07 Poor_Worksさん
  • 【備忘録】セルモータメンテナンス

    セルを押すと”カチッ”と音がなって電源が落ち、1~2分すると復電・・・ キックでエンジン掛かるし問題無く走行出来る。 明らかにバッテリー上がりの症状とは違う為、セルモータをばらしてメンテ。 ブラシは12.3mmと標準値 ブラシが接触するコンミテータを軽くサンドペーパ掛けで症状解消。 メンテ前は”キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月4日 22:11 くわっちβさん
  • 貧乏くさいウインカー修理2

    またウインカーが折れたので修理。 ゴムを除去したり、足付けの為に穴を開けたり。 またホットボンドで修理 最後にビニテ巻き。 また折れるんだろうなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月22日 18:36 Pーテックさん
  • テールライト

    ルーカステールを純正のステーに無理やり付けたので、気になっていたナンバーとのすき間。 金のこで切断! 2センチ程ナンバーを上に取付。 自己満ですっ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月27日 16:55 XJSさん
  • ヘッドライトリムの交換

    この前コケた時に、ヘッドライトリムを曲げてしまったので交換することにしました。 リングを取り外してみたら内側にサビが出ていました。 ライト調整は取り合えずノギスで調整ボルトの出代を測って同じ長さにしておきました。 よく見ればライトケースも削れていますが、とりあえず綺麗になりました。 お金を払ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月17日 11:38 レフティ名波さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)