カワサキ W800

ユーザー評価: 4.47

カワサキ

W800

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - W800

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • 片肺現象 解決!

    とりあえず、ノーマルプラグを買ってきた。 バッテリーなくなるまでセル回した結果、取り外した左右のDXプラグは、ガソリンまみれになっている。 つまり、ちゃんとガソリンは出ていると言うことだ。(正常にガソリンが噴霧されているか怪しいが) でも、オイルラインの不具合でもなさそうと言うことが分かった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 12:47 種芋さん
  • 片肺現象の修理中…

    右ハンドルの下側のエンジンが、どうも死んでいる。 エンジンをかけても単気筒のようなボンボンとした振動があり、回転数も落ち着かない。 マフラーからもパンパンと音が出る始末。左右のマフラーからは、空気がボンボンと出ているので、ピストンは正常に上下して、吸気と排気は出来ているのだろう。 エキパイを触っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月27日 09:39 種芋さん
  • ブローバイのドレーンパイプ清掃

    W800に乗り出して600km。 購入時の走行距離と合わせて11000kmになりました。 kaminashi riderさんというYouTubeのチャンネルで、W800のエアクリーナーボックスから出ているブローバイのドレーンパイプは、先端に栓がされてるので定期的に掃除が必要と情報を得ました。 早速 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月19日 14:11 Take Kobaさん
  • エンジン不調(息つき)からの回復♪~

    南房総ツーリング時に発生した「エンジン息つき・・」。 先日の妙義山ツーリングでは、高速道路でたびたび発生。 アクセルをあおると回復しますが、一定走行だとまた発生~。 峠を走ったあとは、何気に回復したので、「まっ、いいかぁ~」と思っていましたが、先週末に通常の道路で再発、、^^; あわせて、サー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月1日 11:05 ちーぼー・525さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)