カワサキ ザンザス

ユーザー評価: 4

カワサキ

ザンザス

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - ザンザス

  • マイカー
    • ゆぱぱ(きんぐゆた)

    • カワサキ / ザンザス
      不明 (1992年)
      • レビュー日:2022年11月24日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性2
    • 燃費1
    • 価格3
    満足している点
    まだ同車種に出会ってないです。
    不満な点
    燃費と積載量
    総評
    なんやかんやで気に入ってます
  • マイカー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性2
    • 燃費2
    • 価格3
    満足している点
    もう、どのバイクにも似ていない、近くない、唯一的なこの個性的外観がもうなんともいえない。

    エンジンは勿論いいのだが、あまりぶっ飛ばして走るわけではないので、4発の音がよいということで、それだけで十分。
    不満な点
    部品はなくなってきているので、個人の力量が試される所。
    あと燃費は18km/L前後なので、決していいとはいえないかもしれない。
    総評
    ザンザスマニア御用達バイク(というかこれしかない)
    ちゃんと整備して、まだまだ乗っていたい。
  • マイカー
    • ザンザス野郎

    • カワサキ / ザンザス
      D1 (1992年)
      • レビュー日:2015年7月17日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    ストファイブームがくるまで他に無かったスタイリングが良いですね。
    10年早かったデザインと言われてましたが、20年たった現在では
    逆に古さを感じさせずまだまだイケると思わせてくれます。
    不満な点
    主要な部品がどんどん欠品していっていること。
    流用やワンオフやヤフオクを駆使すれば困ることは少ないですが、
    実際こういうのに乗ってほしい若い人には敷居が高くなってきましたね・・・
    総評
    なんのかんの言っても400のなかではまだまだ一線級の実力だと思います。
    400自体があんまり進化してないだけですが。

    最新のCB400SFやGSR400が横に並んだら、否が応でもヤル気になっちゃいます。
  • マイカー
    • コル86

    • カワサキ / ザンザス
      不明 (1992年)
      • レビュー日:2014年9月22日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備3
    • 走行性能4
    満足している点
    ★とにかく速い!
    マフラーぐらいしかカスタム(ナサート)していないが、加速で同クラスのスーフォアやZRXなどにはまず負けない。750クラスまでならいい勝負できる(SSは無理)

    ★安い!
    中古相場が他の400と比べると安く、それでいて運動性能が高い。

    ★個性的!
    賛否あるが(そのおかげで安いというのもあるが…)、この個性的な外観に個人的には大満足。ツーリングに行っても声かけられるぐらいの珍しさ。


    ★その他
    ・開発コンセプトがイイ!「4スト版マッハ」
    (それもあり自分のザンザスはレインボーカラー風に)
    ・外観とは裏腹に乗りやすい
    ・希少車であるがZXR400からの流用が結構できるためなんとかなる
    ・唯一無二のため、優越感に浸れる(例 ゼファー400だとゼファー1100等がとなりに来ると気落ちする といったことがない)
    ・外観の否だった人も何度かザンザスを見るとその容姿に慣れる
    不満な点
    ★燃費が悪い
    同じ400の最新のスーフォアの低燃費ぶりに愕然。逆に言うとバブリーなバイク。

    ★整備性の悪さ
    プラグ交換にタンクを外し、さらにエアクリを外さないと交換できない。マフラー交換もフレーム的に簡単そうに見えて実は苦労

    ★足回りが…
    高速道路でのツーリング等にはなんら影響なく気持ち良いぐらいだが、本家マッハを意識したのか、かなりの高速域になるとじゃじゃ馬感がでてくる。

    ★認知度
    バイクにあまり詳しくない人に「バイク何乗ってるの?」と聞かれ、「ザンザス」と答えるとポカンとされる。逆にザンザス知ってる人に合うとすごく興奮してもらえる。
    総評
    こんな個性的なバイク、なかなかない!
    「人と同じじゃ嫌だ」「中免しかないけど大型バイクとのツーリングを楽しみたい」「お金ないけど速いバイクに乗りたい」etc…
    非常にコストパフォーマンスの高いバイクだと思います。オススメです
  • マイカー
    • 雨男まちゃ

    • カワサキ / ザンザス
      不明 (1992年)
      • レビュー日:2014年4月1日

    おすすめ度: 1

    • エクステリア5
    • インテリア2
    • 装備3
    • 走行性能4
    満足している点
    20世紀のバイクですが、今でも斬新なスタイル。
    Z1000のカウルつけたら・・・
    「Z250?」と間違えられた(^^ゞ
    不満な点
    小物入れ小さい。
    電気系が弱い。
    総評
    マッハ再来と言われて、Nkレースに出るために作られたのみ関わらず、アルミフレームだったので出れなかったと、言う伝説?
    乗ってみたくて買ったが足は弱いし、ブレーキ効かない
    0-100㎞は900Ninjaよりも早い。
    違う意味でマッハ再来でした。
レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)