- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- カワサキ
- Z400
- カスタム情報
カワサキ Z400 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
カワサキ Z400 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるZ400オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

プロトべっちさんのZ400
Z400のおすすめカスタムパーツ
Z400でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
Z400のフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでZ400のイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
SSB Z400[2019~]用SSB [KS40]
転ばぬ先の杖というか、練習して転ぶために取り付けたようなものです。
精度は良いようで取付自体は自分で整備できる方ならできるのではないでしょうか。
手書きの取付説明書がついてきます。
まだ取付のみで転倒での使用はしていませんので強度はわかりません。
購入時、バイク屋さんでスライダーついてるものと言って写真を見せて注文したところスライダーなしが到着し、SSBさんの商品の説明文を確認したらオプション扱 ...
Z400のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はZ400のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
MORIWAKI Slip-On Exhaust MXR BP-χ
スリップオンマフラーです。
政府認証品になります。
車体色に合わせてブラックパールにしました。
純正と同じようにマフラーバンドを使用しないので見た目がとても綺麗です。
音は純正より多少大きいくらいですが低音が強調されます。
高回転の伸びも良いです。
Z250から移植。 -
BEAMS CORSA-EVO2
あんまり純正からの色のバランスをかえたくなかったので、マットブラックにしました。
見た目的にはお気に入り。
音は2気筒!って感じです。
純正からだと結構響く感じの音になりました。これで車検通るんだ…って思ってしまいました…。
車の感覚しかないのでなかなかなモノです。走ってると程よくて良いです。これ以上いくと恐らく音が割れたりとかしてチープな感じになりそう(個人の感想です)
ま、音よりも見た目が ... -
WR’s SS-OVAL焼き色タイプ
JMCA政府認証スリップオンマフラーです。
ガスケット不要の差し込み式で見た目スッキリ。
精度が高く排気漏れなし。
焼き色も美しく、お値段以上の質感があると思います。
音は予想より大きめでした。
深夜の帰宅時は少々気をつかいます。
しかしながら、音質的に下品ではないので、長時間聞いていても疲れません。
個人的には、ブリッピング時やシフトアップ時に聞こえることがあるアフターファイヤーっぽい破裂 ... -
BEET JAPAN NASSERT Evolution TypeⅡ フルエキゾーストマフラー
試乗した時に、あまりに静かで物足りなさを感じたので、
取り付けた状態で納車してもらいました。
見た目、音共に満足してます。
音は6000回転くらいから、好みの音に変化します。
重さはノーマルから2kg減です。
劇的に軽くなる訳ではないですが、元が軽いから感じ難いのかな?
因みにninja400と同じ部品らしいです。
関連情報URL:http://www.beet.co.jp/kawasaki/ ...
みんなのZ400~カスタム事例~
みんなのZ400をチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
ミカン3XさんのZ400
三代目通勤快速号です。
Z250に比べて馬力とトルクがアップしているので高速道路を走るのが楽になりました。
ボディサイズはZ250と同じで重量は2kgしか増加していません。
そのため取り回しが楽でとても乗りやすいです。
ブラックのボディからライムグリーンのフレームが見えるのがお気に入りです。
-
KaJiさんのZ400
カワサキ Z400に乗っています。
トルク、加速、操作性、安定性、ルックス全てに満足出来るマシンです。
毎日通勤で往復50㎞以上乗っているのですが、なんのストレスもなく、乗ってて楽しくなります。
これからも地味にカスタムしていきます。 -
Giorcub-RiderさんのZ400
ER-4nから乗り換え
走行距離16,350km 2020年式の中古ですが、
BEAMS Bms-R マフラー
ドライブレコーダー
USB電源などが取り付けて有るので
お特な感じです。
20220817追記
ツーリングでの乗り易さを実感出来ました。
軽量化とパワーアップが相まって加速と減速がER-4nより良いと思います。
ABSとスリッパークラッチこの2つは、安心を実感 ... -
竹@Road☆CometsさんのZ400
久しぶりの400クラスですヾ(*’O’*)/
顔が気に入り購入しました♪ -
HIDE2000さんのZ400
2020年3月1日 カワサキ Z400 2020年モデルを購入。
ドラッグスターに乗っていたせいか、軽くてコンパクトでヒラヒラと良く曲がってくれます。
慣らし運転が終わったのでフルパワーで走ってみたところ、パワーバンド(8000rpm〜)の加速力は前に乗っていたNSRが上ですね。それでも鋭いフケ上がりで気持ち良く加速をしてくれます。
ノーマルの排気音も静かでいいけど、マフラー交 ... -
プロトべっちさんのZ400
若いころから欲しかった普通自動二輪免許を取得し、最初の愛車です。
自動車学校で教習を始めるのと同時期に契約していました。 -
unechanさんのZ400
bmw g310rから乗り換えました。
2024モデル、令和6年2月登録、走行1,400kmの中古を購入しました。
ETC、ラージメーターカバー、ロアカウリング、ラジエータースクリーンなど付いていました。
感想としていくつかあげると、
迫力のあるスタイリング。
足付きが良い。
軽く、取り回しが良い。
排気音が静かで、やや物足りない。
シートが薄い?のか、お尻が痛い。など感じられます。 -
へそよこむきさんのZ400
久しぶりのバイクです。
パラツインは?と思っていましたが、下のトルクがあって乗りやすいです。納車日にサイレンサを交換しました。
でも、高速では振動が辛いですね。
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
Z400のオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ オデッセイ Honda SENSING 革シート 新車保証(愛知県)
503.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
349.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 セーフティサポート(大阪府)
207.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動ドア BSM 現行(佐賀県)
404.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
