カワサキ Z125

ユーザー評価: 4.55

カワサキ

Z125

中古車の買取・査定相場を調べる

補強 - 整備手帳 - Z125

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • バーエンド交換

    簡単に外れます。 突っ込んで ネジ締めて、中のゴムを潰して固定します。 ヘビーウエイトで振動軽減らしいですが、ドレスアップです。 純正はこんなの。 気にしなければどうでもないけど、気になり出したらダサくて困った感じです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月17日 13:22 mkt2nkさん
  • ゲイルスピード ワイヤークラッチホルダーキット取り付け

    純正クラッチホルダー(可倒ビレットショートレバー交換済み)と、ゲイルスピード クラッチホルダー比較ですが、レバーをあえてショートではなく、スタンダードにしたので長さが違います。 社外品ショートレバーを初めは使いやすく感じていましたが、クラッチ操作の握りが浅くなり、調整しても個人的にはしっくりいかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月23日 00:15 msy2x4さん
  • ボルト脱落!?

    洗車しようかと思って準備しながら偶然触ったらカタカタするので確認してみたら…4個中2個も無い! ロッカーズに行って取付てもらいましたσ(^_^;) 適当に合うボルトを付けながら増し締めしてもらいました。 リアボックスの過積載が原因かも? 日々点検は乗車前に!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月16日 07:14 先任軍曹さん
  • トラブル発生!

    ツーリングに行く途中に OVER製のバックステップが壊れる事態に! この部品は シフトチェンジする為に エンジンから伸びたシャフトと チェンジペダルを繋ぐ重要な部品です。この部分は 同じ様に 過去(前オーナー)2回割れた箇所で その時は2回とも OVERからパーツが送られてきたそうです。ツーリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2017年11月27日 00:36 Starboy☆さん
  • ブレーキペダル~マスターシリンダー接続箇所の補強(1)

    アルミのパイプをステンレス製の高ナット(貫通)に交換。ボルトも1本モノ(全ネジ)に交換。これで強度は足りるのか・・・ サクサクと交換しました。ジャストサイズですw あはははは、予想通りでしたね。 そりゃ多少は違いますけど(感覚的に1.3倍くらい?)ステンレスはアルミより弾性が有りますので、しなっち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月11日 23:00 のらひこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)