カワサキ Z125

ユーザー評価: 4.55

カワサキ

Z125

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - Z125

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • グリップ交換!NEW

    ぼろぼろなので交換です! バーエンドは活躍したのですが、 緩みが出ていて処置が必要で、中のゴムを新調してしっかり締め込みます。 グリップエンドに力がかかってるんでしょうね。ぼろぼろが酷い💦 こんなです(^^;; バーエンドのゴムが潰れて出てきてしまってます、、、 新品は短いですね グリップは専用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月22日 11:05 バク蔵さん
  • ハンドルグリップとバーエンド交換

    ハンドルグリップとバーエンドを、社外品に交換します✌️ まずはクラッチ側から。 純正のバーエンドは差してるだけなので、プライヤーで軽く捻れば抜けました👌 力任せではなかなか抜けてくれないので、グリップとハンドルの間に、マイナスドライバーを入れ、奥までパーツクリーナーを吹き付けます😅 そして純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 19:26 蝶師匠さん
  • ハンドル交換などなど

    どうゆう訳かハンドルが曲がっています(泣) グンニャリとこんな角度になってしまいました。 サーキットで後輪からのスリップダウンをしてしまい、この有様です。 GROMさんといい感じで走ってて少し欲がでました。直線手前のコーナーで少しだけアクセルを早く、ラフに開けたらスーッとリアが流れました。 やっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月14日 19:31 バク蔵さん
  • ハンドル交換の巻

    ハンドル変えまーす。 今までNS-1やカタナのようなセパハンのバイクに乗っていたためか純正バーハンドルの高いポジションとそれによる前輪の接地感の希薄さが不満だったので.... ただZ125PRO用に販売されている社外のセパハンキットに伴うトップブリツジ(←SM語w)の形状が見た目的にも剛性的にも不 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月26日 23:31 甘党☆彡さん
  • ハンドルグリップ交換

    転倒した時、バーエンドを損傷したので交換用に買いました。 どおせならとグリップ丸ごとです。 Z125のロゴが入ったアルマイト塗装のアルミがカッコイイです。 取付前にアルマイト保護でクリアー塗装しておきました。 やり方は簡単です。 純正のバーエンドを取ります。 Z125の場合、バーエンドは挿してある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月26日 14:59 HITOTSUYAさん
  • グリップ、ハンドル交換

    ノーマルハンドルバーが実はポジション的には何気に悪くなかったんですが、見た目がイマイチ冴えないので、ZETAオフセットハンドルベースと、ZETAのハンドルバー(チタンカラー)に変更しました。 購入した時は赤いグリップが付いていたんですが、どうしても黒にしたく、ヨシムラのハンドルグリップ(120mm ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月15日 19:45 teppei_39さん
  • 【ハンドル交換】ハリケーン フォワードコンチ2型

    ハンドルに関してはこれまでも純正で満足していたのだけど導入したきっかけとしては、長距離乗車したときの“お尻の疲れを少し緩和する”目的でもあったりする。ライデングポジションは個人差ありまくりなので永久課題ではあるが、とりあえず... コクピットが🌸オシャレになりました🥰 ブレースバーがメータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月30日 20:29 ゆめぱぱ.さん
  • HARDY ロードバー 交換

    温めていた妄想を解き放つ日が来ました。 耕運機ハンドルを、HARDY ロードバー LOWに交換です。 作業はフリーダムナナにて。 原店長、ありがとうございました。 まずは、純正の取り外しから。 右側のブレーキリザーバータンク、スイッチボックス、スロットルを外して… 左側はグリップ外さないとレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月18日 15:05 よっしー599さん
  • EFFEXハンドルバーに交換

    ハリケーンコンドルハンドルはやる気にさせるポジションで良かったのですが、基本通勤用なのでちょっとリラックスできるポジションに変更しました。 ハンドルバーはEFFEX製アルミ。ノーマルハンドルよりは低めです。 実は中々しっくりくるポジションにならずEFFEXで三本目です。 最初に交換したのはこれです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年10月27日 21:13 ななあーるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)