カワサキ Z900RS

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

Z900RS

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - Z900RS

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • OVER RACING エンジンスライダー&サブフレーム取付け

    Z900RSにはド定番になってるOVER RACINGさんのエンジンスライダー&サブフレームを取付けます。  エンジンスライダー写真撮って無かった😅 これを取付けるのですが、純正エンジンスライダー取り外しと同時進行でしたのであまり詳しくない整備手帳になると思います(笑)  ⬇純正エンジンスライダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月31日 11:03 せい1974さん
  • 【 クラッチケーブル補強 】

    走り終えて自宅に戻るとこんな感じでクランプが外れている時が多々ありませんか!? 特にハンドル交換をしている車両なんてケーブルが長過ぎたり、張り過ぎたりしていて多いのでは? そこで、2021モデル以降標準装備してある何気ないパーツ・Oリング(ゴム)を取り付けると外れなくなります。 Oリングを取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月18日 07:23 ステッチ♪さん
  • エンジンスライダー取り付け

    注文していたモノが、ナップスに届いたんで受け取って来ました。BabyFaceのエンジンスライダーです。 左側は、8ミリのボルトを4本取り外します。ラチェットがあると便利です。というかソケットレンチが無いと緩められませんねw 先に保護材を取り付けます。ジュラコン?っぽいですね。8ミリのキャップスクリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月29日 20:38 そにぃ@さん
  • 自作フェンダーレス加工後取付

    純正のテールレンズをPMCのロングテールにするのにあたり、ZⅡテールが中に入ってしまうのと、自作フェンダーレスのウインカーやグラブバーの取付が当たってしまって取り付けることが出来ないので加工を行たのが前回。 テールレンズの5.5cm延長と、ウインカーの取付部分を下に2.0cm下げてみた。 ロングテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月28日 22:38 アキラΧさん
  • サブフレーム&エンジンスライダー取り付け

    ① OVERのサブフレームとエンジンスライダーを取り付けます。 ② フレームキャップ取り外し ③ エンジンマウントボルト取り外し。結構硬い。 ④ エンジンマウントカラー取り付け 50N.m ⑤ エンジンマウントカラーは、必ず片側づつ作業しますん。 ⑥ 両側完了 ⑦ あとは、説明書どおり取り付け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月5日 18:25 Yuppy72さん
  • エンジンガード・メンテナンススタンドフック取付

    汎用のエンジンガード。 転ばなければ必要ないパーツですが、保険で取付。 取付前右 フレームについているプラスティックの蓋を外すとボルトが見えるので、外して取り付けるだけ。 取付前の左 取付後。 転ばなければ邪魔なだけ。 そしてメンテナンススタンドフック 取付後右側 これは元々タップの切ってある穴に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月17日 15:21 アキラΧさん
  • エンジンカバー取付 2,119km

    装着を検討してから1年が経過してしまい、ココまで転倒は無かったものの何時までもこの現状ではマズいと思い、いよいよエンジンカバーの取り付けを行いました。 準備したカバーは海外某国から発送されたモノ。 多少思うところはありますが(笑)、機能的に問題無ければ良しとしました。 装着は位置合わせの後に既存の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月2日 13:33 まちゃかさん
  • アクスルスライダー

    非常に簡単なカスタムです。 工具さえ準備してあれば、箱から出して5分も掛かりませんね。 特に説明書が無くても平気そうです。 いちよ左右があるみたいです。 それにしてもスライダー自体が大きくて人によって好みが分かれますね。 純正品にしましたが、本当なら他社のスライダーでデザイン的に好きなモノがありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月20日 15:26 ステッチ♪さん
  • ダウンフォーススライダー取り付け

    カラーとボルトは左右で長さ違うので気をつけて! 私はことごとく間違えて4回組み直しました(笑) ボルトは安心のホンダ純正品 台座 スライダーをビス止め 反対側 最終的な角度調整はゴムハンマーでシバきました👍 正面より これだけ張り出してたらイザという時も役にたつかな? 全体像

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月4日 20:50 武さんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)