カワサキ Z900RS

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

Z900RS

中古車の買取・査定相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - Z900RS

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • kaibow製作スーパーバンクスタンド

    バンクさせると当たって危険と噂の 純正サイドスタンドをInstagramでお馴染み kaibowさんが製作したスーパーバンクスタンドに交換しました。 純正スタンドと比べると 4から5cm上に上がります! そしてちゃんと純正センサーも機能します。 完成したらこんな感じ〜💕 純正のサイドスタンドステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月8日 07:47 平野少佐@闇フクさん
  • 純正サイドスタンド移設動画あり

    Z900RSの純正サイドスタンドは位置が低く バンクさせると路面に接触して転倒の原因となる為 サイドスタンドを移設し 純正サイドスタンドステーは切断しました。 別アングル ステーも丈夫で スタンドの高さが上がり安心です。 純正サイドスタンド切断前の画像 これで取付位置の違いが解りますでしょうか 地 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月24日 21:02 平野少佐@闇フクさん
  • サイドスタンドショート加工

    ローダウンしたのでバイクが立ち気味になり、ハンドルを右に切った状態で停めると不安定になるためサイドスタンドの15mmショート加工をすることにしました。 まず切断前に位置確認ラインを入れておきます。 次にパイプカッターで直角にカットラインを入れグラインダーで切断。 溶接用のV加工をし、ボルトで補強 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月2日 20:46 C250SPORTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)