カワサキ Z900RS

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

Z900RS

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - Z900RS

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 【 カラー交換 】

    マフラースライダーを取り付けた際に付け根のシルバーカラーが個人的に気になる様になった。 ここの純正シルバーカラー部分。 純正のシルバーカラーを塗る考えもありますが・・・、KITACOのツバ付カラーに交換します。 。 交換。 ~遊び・その1~ カラーの交換ついでに遊びでワンポイントで色付きワッシャー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年12月20日 16:05 ステッチ♪さん
  • マフラー焼き取り清掃

    ステンレスマフラーの焼き取り清掃をしました。焼け取り剤でこまめに磨き、仕上げに耐熱ワックスを使用しました。 清掃前 清掃後

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月3日 18:26 shintecssさん
  • ヨシムラスリップオンサイクロン

    先達の教えに感謝して作業開始 ヒートガード取り外し 外したヒートガード 外した純正サイレンサー 純正のパッキンを取り外して、スリップオンに付けたら、でけた。 カッコいい オプションのヒートガード、こんなもん付属しとけよ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月20日 07:39 ワイヤさん
  • Z900RS PMC LOUDEX(ラウデックス) ショート管 交換

    Z900RSが発売され、いち早くサブチャンバー無しフルエキを出したストライカー。予約購入して、取り付けしたがその後各社から魅力的な商品が出るわ出るわ… その中で一番気になっていたPMCの車検対応ショート管。ネットで未使用品を安く発見!ストライカーを下取りにいざ仕様変更。 取付説明書は最低限。ホーム ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月25日 19:53 TAKA-12SRさん
  • ヨシムラサイクロンサブサイレンサー外してみて、蓋してみました。

    久々の弄り❗️ ヨシムラサイクロンサブサイレンサーを外して見てどんな感じになるか⁉️ 試験施行です。 外すのは、簡単です。 外した後のマフラーの口径をノギスで測定 外径23mm このままでも、良いかと思ったのでですが、割とうるさい。近所迷惑なので、あなたを塞ぐ事にしました。 穴を塞ぐにも色々あるし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月24日 13:12 ak.j.boyさん
  • エキパイ再生

    ストライカーのフルエキを2018年4月に付けた時の画像です。 2018年5月の画像です。 2020年6月です。 ムラだらけで相当萎えました。 2020年7月色々ネットで見ていて「ウィリーキッズ」さんの存在を知りエキパイのリフレッシュ加工をお願いしました。 結果大満足です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月25日 20:30 カブちん1号さん
  • フルエキマフラー取付け

    ヨシムラは手曲げも機械曲げも納期か全く判らず、モリワキのチタンフルエキモナカにしようかと悩みましたが、やはりこのバイクには黒いショート管だよね、って事で在庫のある中で検討していましたが、車検対応で、サブタンク?の無い427ショート管 JMCA認証マフラーに決定。 スッキリしたこの構成が気に入りまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月7日 16:21 shin1001さん
  • 【 マフラー交換 ~ver2~ 】

    オーバーレーシングのスイングアームに交換した事で車検の際にノーマルマフラーが取り付け出来なくなったので、車検対策の為に「機械曲 チタンサイクロン Duplex Shooter」マフラーを購入。 ※但し、 「Duplex Shooter」機能がやはりスイングアームと干渉するので加工が必要。 最初か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月6日 14:12 ステッチ♪さん
  • PPパンドの日

    あちこちで、PPバンドがイイ!と聞いていたので試してみました。研磨剤はワコーズのメタルコンパウンドです。 あまり汚れていないかと思いきや、バンドは黒に近い灰色になりました(^_^;) 今回の一番の収穫は、根元までしっかり磨けたことです(^-^) PPバンド(15.5ミリ幅のモノがホームセンターで税 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月29日 15:50 katsuya11さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)