カワサキ Z900RS CAFE カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
カワサキ Z900RS CAFE をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるZ900RS CAFEオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

shu_re_bo_rsさんのZ900RS CAFE
Z900RS CAFEのおすすめカスタムパーツ
Z900RS CAFEでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
Z900RS CAFEのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでZ900RS CAFEのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
GALESPEED Type-R
GALESPEED(ゲイルスピード)のホイールです。
Type-Rでカラーはソリッドホワイトとなります。
・フロント:3.50-17
・リア :6.00-17
中古で安くGet出来たので装着してみました。
もともとはガンメタのボディ色に合わせてゴールドを探していましたが、ホワイトでも良いかもと思って購入。
一気にスポーティな感じになりました。
・重量は持った感じで10%減
・車体を ... -
マルケジーニ M7RS Genesi 802D
久しぶりの投稿ですw
タイヤ交換をきっかけに色々と買い揃えるのに時間がかかりました…
前後のノーマルタイヤの山がそろそろ限界なのと劣化でヒビ割れし始めたのでタイヤ交換をしようかと。
そんな時にこのマルケ802Dがかなり安く手に入ったので一気にやっちまいました(汗)
画像ではディスクローターなど諸々ありますがまた後ほどw
F:3.50-17 / R:6.00-17(190サイズが履けます)
ともか ... -
GALE SPEED TYPE-R ポリッシュ
ついに念願のポリッシュを装着!
100セット限定復刻を購入することが出来ました。
マフラー交換も同時にしたのでバイクは、別物のように軽くなりました!
Z900RS CAFEのフロントリップ・ハーフスポイラー
Z900RS CAFEをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
MRA フロントスクリーン
前回のスクリーンはゼログラビティのノーマル形状でスモークでしたが
スモークのカラーがグリーンっぽかったので、今回のMRAは狙い通りのスモークカラーで気に入っています。
形状もノーマルよりも上部が反り上がってるので高速走行時の防風効果も期待通りです。
カスタム感も上がりました(笑)
ただひとつの不満は上部のモールが
80キロ位からピューピュー鳴り始めて
耳障りです(><)モールは外そうかな。
Z900RS CAFEのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はZ900RS CAFEのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
Nプロジェクト Brass D Short Z スリップオンマフラー
【メーカーについて】
Nプロジェクトは、ナップスのオリジナルブランド。
【音】
音はノーマルと区別が付きません。政府認証マフラーは、そんなもんでしょう。フルエキにしたとしても、非公認じゃないと音がチョー変わったってあまりならないでしょうね。多分。
音の動画はこちら↓
https://youtu.be/mA3b4_Ok2Cs?si=_2p4F70rgkGcCOR2
【付け方】
ノーマルマフラー ... -
SP忠男 パワーボックス Full 4in1
低速からトルクフルになりとても扱い易くなりました。上のパワーも上がってると思います。
アイドリング時の音量はノーマルよりも静かですが5000回転より上では
とてもレーシーな音質に変わり甲高く「吠え」ます。
黒いエンジン周りにも似合うクラシカルな黒を選びました。
エキパイも太く、綺麗に並んでいて
重量もノーマルの半分程度で
総合的にとても満足してます。 -
AKRAPOVIC Z900RS用エキパイ
S1000RRより細い。
ノーマルとでは比べ物にならないくらい軽いですが、ステンレスなので重量も普通にあります。
パワーがそれ程UPしているか、ワクワクしてます。^ - ^
5月のレースが終わったら、4輪のレーシングチームがチタンで作成してくれるとの事で感謝です。^ - ^ -
アールズギア ワイバン クラッシックR Sタイプ ドラッグブルー
今までのSP忠男さんもとても気に入っていましたが
装着予定のアンダーカウルに干渉する(エキパイが太くてダウンパイプも右寄り)のと、低速の音質がワイバンの方が好きなので変えました。
忠男さんはアイドリング時はパラパラしてて高回転は圧巻の排気音でしたが、こちらはアイドリング音質ボボボーって感じです
高回転は割と静かです。
パワー感は特には変化ないと思いました。
Z900RS CAFEの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのZ900RS CAFEにはどちらがピッタリ!?
-
NITRON RACE Series
待ちわびたナイトロンショック 😭
遂に装着です🕺🏻
減衰等は当たりついたら調整して
みます!フロントの減衰をリアに
合わせて締めてみました🙆♂️
荷物積載時は簡単にプリ掛けれます😎
フィーリングは穏やかで切り込みは
俊敏でイメージ通りに走れます💪
みんなのZ900RS CAFE~カスタム事例~
みんなのZ900RS CAFEをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
せ~ぽんさんのZ900RS CAFE
愛知県知多半島在住の
Z900RS CAFE &
モンキー50 FI &
ミニ クラブマン クーパーS
乗りです。よろしくお願いします☆ -
ヨッシーです!さんのZ900RS CAFE
2022.10月末納車しました。
これからいっぱい乗るぞ〜!
2023年カフェは写真で見て一目惚れで、ほんとカッコイイバイクです。
ノーマルマフラーの質感や音も心地よく、当分このままで乗りたいと思います。
デグナー のサイドバッグがこのカフェにドンピシャでマッチしており、積載性をカバーして更に良いです。
フェンダーレス加工と背中への水はね不快度を比較して、フェンダーレス加工はし ... -
九壱 里美さんのZ900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b
じゃ、何故買った?(((( ;°Д°)))) -
milk18181818さんのZ900RS CAFE
2024年シーズンから走ります。^ - ^
数回走行したのみで、まだ何も『Z900RS CAFE』の事を知りませんが、宜しくお願い致します。 -
KEN1733さんのZ900RS CAFE
2023年の黒金と迷いましたが、あまり見かけないエボニーブラウンの綺麗な車体が走行距離の割に安く出品されており、思わずポチッとやっちゃいました。
2025年1月18日(土)納車
走行距離:3,213km
-
RurouninさんのZ900RS CAFE
年齢もありバイクをしばらく降りてましたが、あと何年乗れるかわかりませんが、年末に一大奮起でバイク屋へ行きいろいろと見て周りました。
年初め早々に一目惚れ🤩して決めました!
それからバイクが似合う親父にとダイエットと体力トレーニングして無理して皮パンが履けるようになりました。
また、2月に19年振りの友人との再会で、私の買ったバイク屋に一緒に行き、色違いのカフェを購入。
今日、一緒にバイクを引き ... -
shu_re_bo_rsさんのZ900RS CAFE
🇯🇵TOCHIGI JAPAN 🎌
Rebel ➡️ Hurley FXBBS ➡️ Z900RS cafe
令和になって大型自動二輪免許を取得したオッサンライダーです🏍🌬 -
ななっさんのZ900RS CAFE
3台連続でDucatiに乗っていたので、次は違う種類のバイクが良いなぁと考え、4気筒の国産大型バイクを探していました。
結果、以前よりちょっと気になっていたz900RS Cafeを購入することにしました。
人生初のKawasaki車です。
パワーは十分。Ducati Monster程ではないですが十分に軽いと思います。
4気筒なので極低速から奇麗に吹け上がります。
クラッチレバ ...
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
Z900RS CAFEのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スバル レヴォーグ 赤革 電動リアゲート(愛知県)
359.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
468.3万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
