カワサキ ZRX1200 DAEG

ユーザー評価: 4.72

カワサキ

ZRX1200 DAEG

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ZRX1200 DAEG

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • KYB純正リアサスペンション交換(新車外し)

    放置してた期間が長いことと+ODOが39000km前後になっていて、かなり劣化しているらしいです。 サスペンションのガスが抜けて、ヘタリがあり、100kmぐらい走るとお尻が死にそうでした😅 高級品に変えようかなとかも考えましたが、コストを考えて純正の極上品に交換✌️ 左側は簡単でした。 右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月13日 22:27 Ruka_oさん
  • ブラックサスペンション

    2016年限定車なので、オーリンズサス持っていたのですが、イエローのバネが好みでないのとナイトロンのサスが欲しくて、オークションで売ってしまったまま6〜7年経過。 結局、サスの性能もわからない私はノーマルのサスで十分かななんて思い、ブラックリミテッドのサスが手に入り、交換することに。 フロントとリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月25日 15:22 たろうDXさん
  • フロントフォークスプリング交換

    ハイパープロのスプリングへ交換してみました。 カウルやキャリパー、フェンダー、ホイールを外してフォークを外します。 フロント上げる前に、フォークトップキャップとホイールのシャフトは少し緩めてた方が良いと思います。 トップキャップはブルーのアルマイトですが、今回も傷が入ってしまいました(T-T) 傷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 20:16 くぅぅさん
  • 純正サス 未走行に交換

    フロントはハイパープロにしたのですが、リアサスは35492キロ走って、若干ふわつき気味。 メルカリ様で新車外しの純正を手に入れましたので、交換。 リアスタンドで立たせてから、エンジン下をジャッキで持ち上げて、片側ずつじわっと浮かせて交換。 交換後はやっぱり新品はしっかりしていいですね! オーバーホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月3日 19:58 Hiroyuki_tさん
  • Hyper Pro スプリング投入

    足廻り強化。梅雨で乗れないならメンテナンス。 Hyper Proのスプリング投入 上下がわからなかったので、Activeに問い合わせ フォークオイルは#15 MOTUL入れてみた 突き出しは10mm指定だけど、切れ込みを嫌って7mmにセッティング 34772キロ 雨のため試走は次の機会に!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月3日 10:58 Hiroyuki_tさん
  • フロントフォーク ダストシール交換

    破れが気になっていたので注文してもらい、交換もしてもらいました(^^)v 物自体は片方710円とお手頃な値段! 30000km越えたらオーバーホールの時期だそうですがそれまでに新型OHLlNSいけるかな(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 22:19 Ruka_oさん
  • オーリンズ・フロントフォーク

    今月初め、部品が届き早速作業開始。 二輪の分解は初めてだったけど意外と簡単。  しかし、キットに入っていたディスタンスカラーが合わなく(純正ホイールには付くらしい)やばかった。  ホイール両端に付く物が入らない。(後で判明したがゲイルスピードとかだとカラーはワンオフで加工するそうでした) でも、な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月21日 21:48 猫が好きさん
  • バージョンアップbyオーリンズ

    待望の品 中身 作業中 同包のカラーが合わず、ブレーキエア抜きに苦労しました ようやく完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月7日 09:49 猫が好きさん
  • 念願のオーリンズサス

    オーリンズ単体  ノーマルの自由長が約375mmに対しオーリンズは約380mm。  (上下の穴中心距離) 5mm位だったら余裕で入るかと思ったらとんでもない。  フレームにジャッキを掛けスイングアームを完全に落としても入らず。  強引にショックをコジリ入れようとしたがもう少しで入らず。  傷を気に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月18日 12:55 猫が好きさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)