カワサキ ZRX400

ユーザー評価: 4.59

カワサキ

ZRX400

中古車の買取・査定相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ZRX400

トップ 補強 補強パーツ

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ゼファー750 スイングアーム

    純正のスイングアームでよく聞く腰砕け? なんとなくコーナーでバンクさせていくと クニャーって変な沈み方するような気はしてたんだけどw なんとなくゼファー750のスイングアームがポン付けできるのと、剛性アップになると聞いてたんで気になって某オクとかをいつも徘徊してたんですけどみんな高い!(´・ω・` ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年8月12日 23:31 やのっち8239さん
  • POSH ポッシュ クイックリリースブレースシャフト TYPEⅡ 187ミリ

    ハンドルを先日交換しました。スマホホルダー装着の為にハンドルブレース中古品入手しました。 ハンドルが接触するクランプ部分に、キズ防止のためビニールテープを養生代わりに貼り付けます。 ワッシャーかまします。これすることで、ガタつき防止になります。 これでスマホホルダー装着出来ました😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 23:05 haruyamaさん
  • ZRX400 スキッドパッド取り付け

    スキッドパッドの交換と同時にエンジンマウントダンパーの交換も実施!! 念のためエンジンが落ちないようにジャッキで固定 劣化が進んでいて破れも見えます。 これが全部取ったときの写真 ここに新しいのを組んでいきます!! これがエンジンマウントダンパーの純正パーツ! ボルト、ナットも新しくします! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年4月16日 20:11 subakunさん
  • NHKステアリングダンパー 

    誕生日に頂いたディアブロカラーステダンが 短くてハンドルの切れ角が足りずに危ないので 再度頂いたボディに合わせてゴールドに塗装したNHKステダン このカラーも捨てがたいが 7割しかハンドルが切れなくて危ないので却下 やっぱり正しい長さのものは寸法ピッタリ ハンドル目一杯切っても1cm位ずつ余 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 01:08 kanpdsさん
  • 純正エンジンガード

    エンジンマウントボルトが固着してて難儀した。 エンジンをジャッキアップしないとボルトは抜けない こっちも 中古のためU字ボルトはなかったから汎用品。 どこまでも締まりそうで怖い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 21:07 aao1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)