カワサキ ZRX400

ユーザー評価: 4.59

カワサキ

ZRX400

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ZRX400

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 電源くん4取り付け

    下準備が終わったので早速取り付けです。 まずはヒューズボックスをパカっと。 電源はACCって書いてあるとこから取れば、メインキーON時にだけ通電するようです。 とりあえず先に電源くんの位置を決めちゃいます。 左にスマホホルダーを置きたいので、電源くんは右に設置。 マスターシリンダーが邪魔でちょっと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月21日 16:33 こばっち78さん
  • フロントブレーキスイッチ 点検

    今日はフロントブレーキスイッチの点検です。 2日前に夜走りに行った帰りに、フロントブレーキを握ってもテールランプが点かないことに気が付きました。 このままではまずいので点検です。 ネットで同じ症状の方のブログを参考にさせて頂きました。 まずはブレーキレバーの裏の根元にブレーキランプスイッチがあ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月10日 15:36 こばっち78さん
  • USB電源取付

    PCXに取り付けた物とは違い、こちらの方がスタイリッシュです。 バッテリーから直電源ができるKITですが、あえてヒューズから取ります。 バッテリーの電源取出しに使える方は、PCXに取り付けて、同型アダプターのトリクル充電器と組み合わせて使います。 こんな感じです。 ボルトメーターもあるので重宝しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月3日 12:44 kito-cさん
  • 電源くん4取り付け

    バイクでスマホを充電するためにUSB電源をつけようと思い購入。 出来ればポートが2つでいずれも2.1Aで供給できる電源がいいと ヒューズボックスから電源を取るので電源くん4と一緒にエーモン平型ヒューズ電源も購入 ヒューズボックスはシート下にあるので、シートを外します。 ヒューズボックスを開け、AC ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月17日 01:01 やなわらばぁさん
  • アナログ水温計取付

    車用の小径の水温計を入手したんですが、小さ過ぎてバイク用のアングルが無かったので、ホームセンターでアルミのL字アングルから作ってみました! こんな感じ! 今度はセンサー部分がやっぱりバイク用に合わない・・・ 又ホームセンター行って水道管の継手から適当なの物色して何とかなりそう! でも、物が水道管系 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月8日 20:25 ジャック24さん
  • メーターロアパネル修理

    ビキニカウル、メーターASSYの取り外しは、簡単なので割愛させていただきました。 メーターを外して、ロアカバーを外した、の写真 はいはい! 今回修理する箇所はココ! まぁ、ポッキリ逝っちゃってますね(´・ω・`) ビキニカウルも修正した跡があるので、以前のオーナーが転倒して、折れちゃった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月22日 21:54 asr1532さん
  • ヘッドライト近代化作戦

    今回は、この90年代チックなヘッドライト近代化作戦です。 こちらの汎用の角ヘッドライトを用います。 ついでにアブソリュートの高効率バルブにしました。 ビキニを外して純正ライトを取り外します。(ネジ3本、ナット2本を外す簡単な作業です) ここでビキニカウル内部の亀裂が発覚...いつか直します(´•_ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月12日 23:01 にわぷさん
  • バッテリー交換 26,212キロ

    納車当日の帰路、インジケターランプが弱弱しく嫌な予感を感じました。 近所のスタンドでガソリン満タンして、再スタートしようとしましたがセルモーターが回りませんでした・・・・。 帰宅後確認すると、【11 08 01】刻印15年前のバッテリーでした。 事前に分かっていたらネットで安く入手できたのですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月1日 18:53 haruyamaさん
  • いきなりご臨終

    息子のZRX。購入して3年。先週乗ったのに朝一「ジジジジ」 スターターリレーの音だけ。バッテリーを見たら、、、、。どこ製? ブースターケーブルで試みる。かかりました😊 ケーブルを外す、、、、。止まる😨 とりあえずバッテリーを購入。 台湾ユアサ4000円弱。低価格の割に評価は悪くないので、、、、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月14日 10:59 ZRX315さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)