カワサキ ZX-10R

ユーザー評価: 4.21

カワサキ

ZX-10R

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ZX-10R

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • バックステップ取付

    以前から欲しかったベビーフェイスのバックステップ(逆チェンジ)を取り付けました。 注文してから半月で届きました。 梱包はすごく丁寧です。 ただ詳しい説明書がなく展開図のようなものしかないので、それなりに予習しました。 まぁ以前乗ってた6Rに着けたことあるのでなんとかなるでしょうo(・∀・)o まず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月11日 14:08 takumi401さん
  • ステムベアリングお掃除&グリスアップ

    ずっとやりたかったステムベアリングのお掃除しました。 グリス切れてないけど汚いですね…何年開けてないんだろうか? ロア側はほとんどグリス無いです。 たっぷり こっちもたっぷり 3年?以上前に買ったけど一向になくなる気配がありません。笑 ついでにディスク外してホイールの隅のお掃除も 空中浮遊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月13日 23:09 なぎさパパ..8さん
  • 調整式セパハンに交換

    漸く免許が取れて乗り出したんですが、分かっていましたがポジションがキツ過ぎ!これじゃコイツの事好きになれないのでセパハンをポチッと。 交換前。遠くて、低くて、タレてるw では作業開始!まずはトップブリッジを外すためにステムナットとフォーククランプを緩めます。 普通それだけで外れるハズなんですが、ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月12日 20:41 タツ@GT3さん
  • ハンドル交換

    ノーマルとZETAの比較です。 外してつけるだけ。 カッコいい…笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月14日 08:35 なぎさパパ..8さん
  • 調整式セパハンに交換〜その2〜

    さて、つづきです。 ハンドル交換時の必須加工。スイッチボックスの位置決めボスを切り取ってしまいます。本来はハンドルに穴あけしますが面倒だし、一発で位置決まらないだろうし… グリップやらクラッチホルダーやら付けてフォークに装着します。 右は写真無かった…やる事は同じです。スロットルホルダーが増えるだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月12日 20:23 タツ@GT3さん
  • DIYシート加工(アンコ抜き)

    RS型ZX-10Rのシート高は835mm。 私の体格では正直辛いというより危ないので、シートのアンコ抜き加工を行うことにした。 純正シートを加工するには失敗は許されないので、リスクヘッジのためヤフオクで純正部品を入手した。純正とはいっても、完全に互換性があるJK型(先代モデル)用をベースにしている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月14日 16:31 NinjaRSさん
  • グリップ・バーエンド・ハイスロ交換

    いきなり交換後です。 交換自体はイージーな部類かと思います。 耐震性能も良くなり、手のしびれは軽減されました。 クルクル回らないようにワイヤリングも実施! dominoのストリートタイプのグリップと、 ついでにactiveのインナースロットルで少しハイスロに。 ホルダーは小加工にて取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月12日 13:06 KISSENAさん
  • ハンドルグリップ交換

    ハイスロについてたグリップをPROGRiPに交換。 黒のみのやつが欲しかった。 天気のいい日に試し乗りしよう♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 21:24 KA10riderさん
  • Fanaticバーエンド&インナーウエイト・・・黄金色

    南米森林地帯からお届け物が・・・ そう、タイトル通りのモノが届いたのだ。 こいつはバーエンドだけでは無く、 バーの中にインナーウエイトを入れて振動を抑えようと言うものなのだ。 こ~んな感じが・・・ こ~んな感じに♡ 黄金色がいやらしい(´∀`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月3日 20:45 すー爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)