カワサキ ZX-10R

ユーザー評価: 4.21

カワサキ

ZX-10R

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ZX-10R

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • nutec

    nutec nc-50とnc-51

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月6日 16:05 nismo GTさん
  • ZX-10R エンジンオイル交換

    ワコーズ最後のオイル交換 ゾイルも追加。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月10日 21:45 nismo GTさん
  • サイレンサー破れて交換

    BITO R&Dのマフラー 中間パイプから抜けて 太鼓がぶら下がって 破れちゃいました(T_T) 前のオーナーさんに 泣きつきBEETのサイレンサー 譲って頂きました(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月1日 00:04 パンダイルカさん
  • サブスロットルバルブ除去

    10Rにはサブスロットルバルブが付いているので、ECU書き換えを行わない限り、高回転高負荷領域以外では、アクセルを全開にしても全開にはなりません。 14Rではサブスロットルバルブ除去が定番チューンとなっていますが、10Rでは行っている人があまりいないみたいなので、人柱になってみようと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月29日 21:41 R331993さん
  • ヨシムラ スリップオン R-11 チタンブルーカバー装着

    サイレンサーボディカバーを取り外すので、いつも通り過剰気味に養生します。 取り外した純正エキゾーストボディカバー(遮熱板)。これは後ほど再利用します。 タンデムステップの取り付けボルト、クランプバンドを緩めてサイレンサーを取り外します。画像はサイレンサーを外した後で、ガスケットが付いているのが判り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月1日 00:30 White fangさん
  • POWER CLUSTER SUPER RACING 10W-40

    オイルはパワークラスターのバイク用スペシャル。 SUPER RACING 10W-40 フィルターも交換したんですが、そのまま外すとエキパイにたれてしまってちょっと面倒でした。 57040kmで交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月2日 21:02 雅.さん
  • オイル交換

    あのオイル、この粘度と色々とあってエンジン屋さんいわく、いつも全開?じゃないなら純正で良いよ、小まめに交換するのが1番!という事で、カワサキホボ純正のelf10w50をチョイス 例のバスクリン色です。 って言うか乗る暇作れよ(#`皿´) 5800km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月1日 20:50 松影さん
  • エンジンオイル交換

    納車から2000キロ弱。もう少し走ってからでもいいかもしれませんが、気になったので交換。アンダーカウルを外します。 エンジン様とご対面(笑)ドレンを緩めてオイルを抜きます。抜く前に暖気してオイルを温めてやると抜けが良くなります。 オイルはカワサキ純正。単車のオイルって高いね…ちなみにオイルのみで2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月5日 22:22 タツ@GT3さん
  • ヘッドカバーガスケット交換①

    点火プラグ交換から数日後、ヘッドカバーからオイルが漏れてきました… カワサキの持病なので、放置しようかと思いました。 が、オイルがエキマニにかかって白い煙がモクモク出るので、ヘッドカバーパッキンを交換します。 交換の際に外すもの ・外装関連  アッパーカウル以外全て ・エンジン回り  エアダクト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月27日 21:52 R331993さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)