カワサキ ZX-12R

ユーザー評価: 4.02

カワサキ

ZX-12R

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ZX-12R

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレンボマスター取付

    19RCS プロト・オイルタンク  ブレーキスイッチの丸形端子を 187平型端子に変更。 車体に取付してエア抜きしてから ブレーキ固定して1日放置エア抜きをして フルードの漏れが無いか確認。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 04:27 真紅タン♪さん
  • ZX-12R NISSIN ラジアルマスターシリンダー 交換 後編

    ホースも取り付けます 今回はACパフォーマンスのメッシュホースでh型の取り回しにしてみました マスターから右側キャリパーまでは660㎜ キャリパー同士の連結は510㎜にしました 少し長い気もしますのでワンサイズ短めでも良かったかもしれません ただ短すぎるよりはマシなので今回はこの長さで行きま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月25日 17:29 Mr.T A1さん
  • ZX-12R NISSIN ラジアルマスターシリンダー 交換 前編

    横押しの別体式マスターシリンダーですが劣化もしていたりするのでラジアルマスターに交換します フルードを抜き取りマスターを取り外します ホースも取り外しました バンジョーボルトやホースを固定しているタイラップ等を外して引き抜きました フルードの飛び散りに注意 ラジアルマスターを取り付けてクリアラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月25日 17:17 Mr.T A1さん
  • NISSIN ラジアルブレーキマスター リザーブタンク交換

    付けてみたいなと思ってたスモークタンクが届いたので早速取り替えます とりあえず並べてみた 比較 やっぱりスモークタンクは見た目が締まる 元々付いてたタンクを外す バンドをプライヤーで挟んでそのままホースを抜く 取り付けるタンクのホース取り付け部にはラバーグリスを薄く塗って取り付けやすくしておく( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月24日 12:10 Mr.T A1さん
  • Gcraft リアブレーキマスターシリンダー用リターンスプリングの取付け

    リアブレーキペダルの踏み込んだ後の戻りが悪いので Gcraft のマスターシリンダー用スプリングを取付けました。 ペダルの戻りは良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月29日 22:04 ななあーるさん
  • ブレーキホースの手直し

    前回キャリパーを交換した際、バンジョーアダプターの形状の都合上、ホースの取り廻しがイマイチだったのでやり直します。 今回はバンジョーアダプターを使用せずダイレクト接続にしました。これでホースの取り廻しも無理なくなりました。 因みにキャリパーのボルトピッチは1.0mmです。 マスターシリンダー側はダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月28日 23:01 ななあーるさん
  • ZX-12R/9R可倒ビレット ブレーキ/クラッチレバー ゴールドS交換

    ZX-12R/9R可倒ビレット ブレーキ/クラッチレバー ゴールドS 購入早速交換します。 まずはこちらから純正のダサいクラッチレバー を外します、アホでも外せます。 ハンドルに固定してあるネジを外し、 ひっくり返ししてワイヤーを外します。 交換するレバーを外した逆の作業で取り付けます。 角度ピッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月8日 08:01 プラネットオーシャンさん
  • リアブレーキビックローター&ビックキャリパー化

    純正の230㍉ローターに、 純正キャリパーの組み合わせ。 パッドだけRKのゴールドに交換してある、 この仕様でも初期から制動力が強目に始まり、 ノーマル+メッシュホースだけよりは、 遥かに効くブレーキだった。 SUNSTAR製外径250㍉ローターと、 KAWSSAKI純正キャリサポ+流用キャリパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月12日 21:45 サクツクさん
  • ブレーキレバー交換

    クラッチレバーの交換が終わったので、次は、ブレーキレバーを交換します。…ブレンボのラジアルマスターが欲しかったですが、お値段が…… なので、クラッチレバーとお揃いのレバーにしました。 交換手順は、クラッチレバーと大体同じです。ブレーキスイッチは外さ無くても行けそうですが、外して作業しやすくして交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月25日 14:00 あつぴろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)