カワサキ ZZR1100

ユーザー評価: 4.53

カワサキ

ZZR1100

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - ZZR1100

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • 燃料ポンプのガソリン漏れ

    400㎞ほどツーリングに行った翌日、新品交換した燃料ポンプからガソリン漏れ発生。金属カップをツメでカシめてある構造上、漏れるだろうなとは思っていたが本当に漏れた。強く冷え込んだ朝だった為、金属が収縮して隙間ができたのかもしれない。燃料ポンプを取り出し、継ぎ目部分にぐるりとシリコンシーラントを塗布、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月16日 06:57 バイクに乗った漁師さん
  • 実油面調整

    キャブレターOH後、走行して停車時にアイドリング回転数が下がるというトラブル発生。 トラブル発生時にチョークを引くと更に回転数が落ちるといった事から燃調が濃いと想定しています。 パイロットスクリューを締め込めば直る話かもしれませんが、OH前で既に全閉から1回転と1/4戻しになっており、それでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月2日 16:52 地獄極楽丸さん
  • 冬眠前整備

    毎年フューエルスタビライザーを入れて冬眠させます。 これは、だいたい4Lに30cc。ZZRには150cc投入しました。 約一月半ぶりにエンジン始動でしたが、まったくかからず、職場から非常用バッテリー借りてきました。 が、始動出来ず。 やっぱ被っちゃいました。 拭いて乾燥させて取付。 その後は、無事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月27日 08:11 zeezeerさん
  • キャブオーバーホール

    交換部品は、パイロットスクリューとニードルジェットのみ、あとはキャブクリーナーで清掃しました。 思ったほどは、汚れていませんでした。 燃料ホース交換キット購入し、ホースも交換しました。 燃料コックのホースがひび割れしてました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 16:23 zeezeerさん
  • 2年ぶりの同調調整

    2年ぶりに同調を調整しました。 4番だけちょっとずれてました。 4連バキュームではないので、ざっと合わせになりますが、やらないよりはマシかと思い行いました。 調整後は、吹け上がりも力強くなったように感じます。 これでしばらく、様子見しながら乗ります。 ついでにプラグ点検も行いましたが、良さげな状態 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 19:01 zeezeerさん
  • タンク錆取り&キャブ清掃

    先日まだ行けるだろうとガソリンを給油せずに走ったら見事にガス欠になりましてまあリザーブに切り替えた訳ですが… 切り替わった様子が無くあえなくエンスト、とぼとぼとスタンドまで重たい巨体を押すことに… スタンドで満タンにしてこれでOKだろうと思ったら…なんか調子悪いし吹けない、かぶってるだけじゃ無さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月26日 14:31 take_518さん
  • キャブOH 77,000km

    3番の火が飛ばない原因はプラグでしたが、 キャブの詰まりを疑って掃除しました。 ちゃちゃっとキャブを外して~ ガソリンを抜くと、多少サビっぽい色とカスが。 フロート室はサビ色の汚れが。 ジェット系は詰まってないように見えますが。。。 掃除をすると、初めて判る程度に穴が狭くなっていました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月27日 21:57 はるあつさん
  • パイロットスクリュー交換、調整

    キャブレターオーバーホールは無事済んだが、試運転をすると不具合あり。 減速して停車するとアイドリング回転数が下がり、ストール寸前になる。 家に帰ってスロットルをしばらく開けて急に戻すと同様の症状が出た。 プラグチェック 真っ黒けでした。 パイロットスクリューの摩耗に気づかず標準値の全閉から2回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月22日 12:45 地獄極楽丸さん
  • 【ZZ-R】キャブレターセミOH at 99,234km

    2〜3年前から軽い滲みはあったのですが、滲みから垂れに変わったので、ショップで点検修理してもらいました T字ジョイントからの漏れですね こちら側も軽い滲み 加速パイプ?車両前方のピトー管みたいな所から来るパイプのホースが劣化。すでに廃番なので、適当なホースに交換 フロートパッキン、T字ジョイント交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年11月6日 11:46 yasさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)