カワサキ ZZR250

ユーザー評価: 4.37

カワサキ

ZZR250

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ZZR250

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 【備忘録】前期ジャンクションボックス配線

    前期配線手書き図 中期、後期との互換性やら差し替え検討用に記録 前期と中期以降では配線の配置が違うものの、ほぼ配線の色は同じ。 ただし、中期は一部配線(ヘッド等)変更有り。 ヒューズ少ないのが前期の特徴。 (以降は接続未確認なので自己責任で) 分解参照したら使用されていないもののヒューズが空いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月9日 16:18 いのっぺさん
  • ホーン不動修理

    ホーンが鳴らないことに気がついたので電圧を確認します。 ホーンのファストン端子を外そうとしたところ 断線を発見しました。 ファストン端子を取り付け ホーンに差し込み無事鳴るようになりました。 総走行距離99041Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月6日 21:42 clearboxさん
  • 試走用仮ターンシグナル取り付け

    走行できる状態に戻ったので再度キャブ調整を行います。 しかしパイロットスクリューにアクセスするにはターンシグナル付きのカウルを外す必要があります。 そこでカウル無しで走行可能にするため貼付けタイプのターンシグナルを購入しました。 端子はギボシだったので 車両ハーネスに合わせ#110のタブを圧着しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月20日 05:26 clearboxさん
  • ホーン交換

    これも経年劣化でほぼ鳴らなくなっているホーン、某オクで100円で購入し交換! ものぐさなのでやりにくいも何とかカウルを外さずに脱着 かなり手間取って外した破損ホーン 外した旧品(右)と中古仕入れ品(左)見た感じは似たり寄ったりながら… 配線のみの試着で無事動作 組付けて完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 00:37 元Gureさん
  • USBポート、シュガーソケット「電源くん」

    皆さん定番の小物入れ内に穴を開け取り付けました。 電源はヒューズBOXのホーンヒューズから取りました。 問題なく供給できます。 ナビや走行時のカメラ等に使用したいと思います。 ヒューズBOXのホーンから電源を取りました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月2日 17:18 ◇ちょろっけ◇さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)