カワサキ ZZR400

ユーザー評価: 4.27

カワサキ

ZZR400

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ZZR400

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • クラッチ交換

    初めてのクラッチのフリクションプレート、スチールプレートを交換しました。 サービスマニュアル見ながら作業しました 新品(左)と比較しましたが、スプリングが縮んでいる?! 新品用意しておいてよかった。 クラッチカバーにZX600Eの文字が... これ流用品なのか?それとも元々共通??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月5日 15:01 ヒロシクンさん
  • スプロケット交換 62,960km

    スプロケが限界。 とんがってるし、歯が高い低い高い低いの順に磨耗してる。 1個折れたら一気にいくヤツ。 アクスルやカラーも掃除しまくり。 グリスアップも。 新旧。 NTBのスプロケにしてみました。 なぜかオープンのベアリング。 グリスなくなってカラカラになってました。 もちろんグリス充填。 チ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 19:36 はるあつさん
  • チェーン交換

    チェーンの動きが悪くなってきたのと何個かのOリングがヒゲみたいに出てきたので交換します。 スプロケットは前側を用意しましたが、以前のオーナーが社外品に交換済みでしたのでそのまま使用。後側も1年前に52Tから51Tに変更したので今回は交換しません。 走行後でも真っ直ぐに直しても一回りさせるとこんな状 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月4日 14:22 人工人間1048さん
  • クラッチ交換完了。

    クラッチパーツも届いたので組み付け。ホントは何か厚みを厳密に計ったり、振れ?を見たりとかゼファーのときのマニュアルには書いてあったが、普通に組んでなんともなかったので今回もただ組んだだけ。 新旧パーツを目視で比べたがバネの長さは変わらないしフリクションプレートもそう減ってるようには見えなかったが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月15日 17:48 澤田ワークスさん
  • クラッチ分解

    すべり始めたクラッチ。前に乗ってたぜファー1100もそうだったがバイクは5万キロ弱でクラッチの寿命が来るようだ。 まだ新品は届かないがすぐ組めるようバラシをしておく。 まずオイルを抜きワイヤーを外しクラッチを動かすシャフトを時計回りに回して引き抜き、サイドカバーを外す。 マニュアルもないのでどう組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月14日 10:33 澤田ワークスさん
  • スプロケット交換

    リアスプロケット歯数52Tから51Tに変更します。 私の使い方は主にツーリング、市街地は滅多に走らないので高速道路や郊外を走る時に少しエンジン回転数を下げるような仕様にしたいと思います。 今までのがXAMのクラッシックで52T 今回はXAMのプレミアム51Tです 取外して重ねてみました。 直径で1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 15:33 人工人間1048さん
  • クラッチカバー交換 その2

    クラッチ盤の位置が合っていなかったので直します 押さえているスプリング外し ディスクとプレート変に磨耗してなくて綺麗な状態だったのでひと安心 1番手前のディスクをひとつずらして取り付け 整備マニュアルによると締め付けトルクは9Nmと結構軽め クランクケースの繋ぎ目に液体ガスケットを塗ってガスケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 10:14 人工人間1048さん
  • クラッチカバー交換 その1

    1号機のクラッチカバー磨いて2号機に取り付けます 磨き始めましたがけっこう大変 スイングアームみたいに平面じゃないから最初の番手、外側だけで約3時間掛かりました よく考えたら外側は取り付けたら見えないので適当で良かった 耐水ペーパーヤスリの240→400→800→1200→1500→2000、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月23日 19:50 人工人間1048さん
  • シフトリンケージダストカバー交換

    先日他のZZR400を見る機会があってステップ周りを見ていたら何か足りない リンケージピロボールのカバーが付いていない事に購入後2年経って知りました よく見たらチェンジペダル側に残骸?が残っていました 早速注文しようとパーツリストで調べたらカバー単体での供給が無い まぁこんなモノは汎用品なので探し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月20日 10:21 人工人間1048さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)