KTM 125Duke

ユーザー評価: 4.55

KTM

125Duke

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 125Duke

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • 年末整備、洗車

    年末の休みに整備と洗車です。 この1ヶ月ぐらい、少し燃費が落ちているので、ブレーキのもみだします。まずはフロントから。 パッド半分以下でした。内側の摩耗が激しいけれど、まだ交換はしません。 案の定、ピストンはガチガチに渋くなってました。ピストンつまんで回転させます。暫くグリグリ廻して、スムーズに動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 18:02 Sada44さん
  • ブレーキフルード漏れ

    先日の道志みちツーリングから帰ってきて、何気なくリアのフェンダーを見たところ、油のようなものが点々と付着していまして、キッチンペーパーで拭き取ったら塗装が剥げちゃいました! ショップに持ち込んで見てもらったら、リアのブレーキフルードが漏れて走行中にフェンダーに付着した可能性が高いとのこと。 犯人は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 13:23 もも父さん
  • フロントブレーキスイッチ 持病修理

    KTM125DUKEさん、この車両は冬季、フロントブレーキを握ってもブレーキランプが点灯しないと言う持病があるようです! 原因はこのスイッチに取り付けられている防水ゴムカバー、冷え込みでゴム質が硬化し仲から押し出すスイッチが機能しなくなってしまう症状のようです。 ねじ一本で取り付けられていますので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月17日 11:59 N_Muraiさん
  • ブレーキランプSW

    フロントブレーキをかけても離してもテールランプが点灯せず、噂に聞くSWの不具合?と思い分解しました。 家にあったボールペンに犠牲になってもらい、スプリングを入れました。 ゴムをはめた状態です。 根元の針金がちゃちかったので家にある針金で撒き直しました。 取り付けしたあとは、握ればランプが点灯する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月29日 23:36 HAL@さん
  • フロントブレーキSW不灯対策

    スモールDUKEでは持病と言われるフロントブレーキランプSW不具合。 うちの子でも発症しました。 ブレーキレバーを引かない状態ではSWが押し込まれた状態です。 こちらがレバーを引いた状態。 本来ならSWが伸びてブレーキランプが点灯しますが、気温が低いとゴムの硬さに負けてSWが伸びずブレーキランプが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月14日 22:54 UCHISさん
  • Fブレーキスイッチ調整 その2

    えー、前回グリスアップして解決!しませんでした。 ブレーキのリミットスイッチのバネより、ダストカバーが圧倒的に固い。 そこでダストカバーの内側にバネを追加。 ボールペンのバネを適当に切って入れました。 これで完璧♪ ・・・車だったら完全にリコールモノ(汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月3日 16:19 F-ZEROさん
  • KTM DUKE125 Fブレーキスイッチ調整【9km】

    DUKEでは、もうデフォルトとなるであろう、フロント側のブレーキスイッチ不具合。ウチのも納車2日目で早速キテます。(納車点検した?) 画像左側のゴムブーツが固く、スイッチのリミットが押されたまま→ブレーキランプ点かない 販売店でも「気を付けた方が良い」と言われてました。 ちなみにゴムブーツの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月20日 02:55 F-ZEROさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)