KTM 125Duke

ユーザー評価: 4.55

KTM

125Duke

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - 125Duke

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 前後シールリング交換

    アクスルシールリングのひびわれにより、アクスル内に水が侵入するため、シールリング交換しました。 前後共交換した。 19956km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 13:43 bizjetさん
  • エンジンオイル垂れ対策

    以前からエンジンオイル垂れてると気付いていたけど、思っていたよりも漏れてる様子なので対策します。漏れ箇所は、ヘッド周りの様子。 ロッカーアームシャフトのキャップ部分と、、 右サイドのカム部分、黒いキャップ下側から垂れている様子です。洗車後の走行後、テカテカと光っている筋がありました。 まずシート、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月5日 17:17 Sada44さん
  • ステムベアリング清掃・グリスアップ

    土日雨ばかりだし、お盆でも親戚もほとんど来ないのでデュー君と戯れます。 前からやりたかった、ステム周りの整備。 特にガタや異音が出た訳では無いです。 定期整備です。 リア・フロントをスタンドかけて上げた後、腹下にジャッキ。 これでフロントホイールを外せば、フロントスタンドは外してオッケーです� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月14日 17:15 ざわしさん
  • ホームセンターチューン(バンクセンサー編)

    純正のバンクセンサー(右)は貧相で、国産バイクなんかは結構長い。そこで、ホームセンターにて6mmステンネジ(頭がまるいやつ)と今回は奮発して「キタコのアルミカラー」を組み合わせ。(左) アルミカラーは長さが選べますので、好みの長さにできます。 バンクセンサーはまったく必要としませんが、見た目のみチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月26日 14:51 じょうくんさん
  • スタンドブラケット交換

    スタンドを立てた際、車体が随分傾いていると思っていました。 ディーラーさんに見てもらったところ、スタンドブラケットが外側に曲がっているとのこと。 他のDUKEと比べてみても随分と寝ていることがわかりました。 部品を取り寄せて交換していただきました。 クレーム修理にて費用\0でした。 ブラケット交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月14日 20:59 アバ*ンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)