- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- KTM
- RC250
- カスタム情報
KTM RC250 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
KTM RC250 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるRC250オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

KannonthalさんのRC250
RC250のおすすめカスタムパーツ
RC250でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
RC250のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでRC250のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
KTM(純正) RC390/250純正リアホイール
RC390/250純正のリアホイール。MT4.0x17サイズ。サプライヤーはZCWのようです。スペアとして未使用品を入手しました。純正サイズより1サイズ太い160/60R17のタイヤを試すことを考えています。
RC250のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はRC250のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
ヤマモトレーシング RC390 SUS TWIN
2017年式のマフラーはアンダーカウル内に収まりスタイル的には美しいのですが、どうしても音が好きになれません。車両購入から8か月我慢しましたが、耐え切れずついに交換しました。
ヤマモトレーシング RC390 SUS TWIN
RC390用ですが、250も取付可能です。
メーカーサイトに記載の通り、純正のアンダーカウル、ナンバーステーが使用できません。
アンダーカウルですが ... -
G.P.R exhaust system DEEPtone muffler
台風からの復旧などをやったあと
今夜は何もすることがなかったから
ポチってたRCのマフラーを苦戦しながら変えました
イタリアのG.P.RのDEEPtoneマフラー。
カチ上げタイプで見た目ヤンチャ、
爆音までは行かないがかなり目立つ音だなぁ
中回転域のポコポコ鼓動感がさらに増幅された感じ。
純正のマフラーを摘出するのにだいぶ苦戦しました -
USヨシムラ rs-9 二本出しマフラー rc390用
かなりの音量なので急遽バッフル、インナーサイレンサーを注文
-
AKRAPOVIC スリップオンサイレンサー
【総評】
メーカー?のキャッシュバックで付けたらしいです。
ご丁寧にバッフルを外してありましたそうな
【満足している点】
見た目と音
【不満な点】
純正カウルだと要切断加工
値段?
うるさすぎ
RC250のヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。RC250のヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
SUPAREE LED ヘッドライトバルブ(H8/H9/H11)
RC250のヘッドライトはハロゲンランプなので、視認性をアップさせるためにLEDに交換しました。
バルブ形状はH9。
色んなバルブがありますが、ハロゲン球とほぼ大きさが変わらなく、安心の3年保証付きだったのでチョイスしました。
RC250のヘッドライトは2眼でLowとHiで分かれていますので、普段は単眼で明るさもそれなりですが、ハロゲンよりは明るくなっていいです。
-
不明 35W HIDキット H11 12000K
もともとついていたハロゲンでは暗すぎて夜が怖かったため、HIDに。
車検がないので12000Kにしました。
写真ではかなり青く見えますが、実際はここまで青くはありません。
おかげで夜の走行は劇的に見やすくなりました(^^)
これまた配線の取り回しスペース、バラストの固定スペースが少なく、苦労しました。
2個入りだったので、1つは壊れたときの補修用として。 -
ちゃいな製 LEDバルブ
余り情報がなかったので困りました。
どなたかの参考になれば。
バルブはh11、単純に差し替えのみで問題ないです。
ただ、純正はプロジェクター+ハロゲン設定なので、バルブによりカットオフラインが出にくいかもしれません。
3800ルーメンですが、なかなかの明るさです。
みんなのRC250~カスタム事例~
みんなのRC250をチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
KannonthalさんのRC250
2016年モデルのRC250。クロモリ鋼パイプで組まれたトレリスフレームに、インナーチューブ径43mmのWP製倒立フォーク。エンジンは、ボア72mm、ストローク61.1mmのDOHC単気筒4ストローク。31ps/9000rpm、2.4kgfm/7250rpm。ブレーキキャリパーはbremboのサブブランドBYBRE製で、フロントはラジアルマウント。スリッパークラッチも装備。
入手時走行距離37 ... -
ta.kano.riさんのRC250
125cc、250cc、390ccと展開されるKTM RCシリーズにおいて、最もエンジンとシャーシのバランスが優れていると評されるRC250。
早い・軽い・ど派手と3拍子揃った良いバイクです^^
高回転まで気持ちよく回り、ストレスなく走れます。街乗りに適した排気量かと思います。
・車両価格(税込) 599,000円
・排気量 248.8cc
・エンジン型式 水冷4ストローク ... -
shrineexpressさんのRC250
2016年モデル。
今回のコンセプトは
「更なるダウンサイズ」
「コスト削減」
の二つ。
排気量、車重を下げ新車保証という強い味方を付けた。
走行性能とか良くわかりません。
高速乗れる原チャリ程度に考えてます。
色を含めたデザインは良いよね。
予定通り?2年。
そして引越し先に持っていけなくもないけど完全な置物になる為売却。
ほんのちょっと傷があるだけで ... -
iimuratomopuさんのRC250
買っちゃったー。
中古で距離走ってるけど、圧縮もありメンテされてるかエンジン載せ替えてる?今のところ好調だが、エンジンオイルが減った?そもそも少なかった?
って最近わかってやや心配。
オイル上がりとかで減ってるかもー。
今度オイル交換にゾイル入れて、しっかり定期的に確認する予定。
リアのステップか無いけど、残念ながら誰も乗る予定無いからそのまま。
積載が絶望的で、工具載せたくて右側のリアステッ ... -
メグショウさんのRC250
腰にくるのわかってるのに買ってしまいました。
首痛い、腰痛い、手がしびれる。。。そんな車両です。楽しいですがツーリングは気合が必要 -
ミチ☆さんのRC250
2016年5月バイクの免許を取得し、グラストラッカービッグボーイと充実したバイクライフ送っていました。
スポーツタイプのバイクは自分には似合わない!
そう思っていたのですが、道の駅や道志などに行くとやっぱりスポーツタイプはカッコいいなぁと思うようになりました。
2016年12月頃テレビを見ていると衝撃が走りました!!
あ~いする人よ~私を導いて~
トーヨータイヤのCM ... -
うっちー@がっちゃんさんのRC250
ひょんなことから、預かる?ことになりました。
オレンジは、好きです
あゝ2ストのりたひ -
サトコさんのRC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。精密なライン取りが可能なWP製43㎜Φ倒立フロントフォークに、プログレッシブスプリングを採用したモノショック。ショートホイールベースのこのシャシーに搭載されるエンジンは10,000rpmまで一気に回り、31.3hpを発揮する水冷4バルブDOHC。クラッチにはシフトダウン時のリアホイールロックを防ぐスリッパーク ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
769.9万円(税込)
-
スズキ スイフト スズキ保証付 セーフティサポート(大阪府)
196.0万円(税込)
-
三菱 ギャラン ワンオーナー(広島県)
108.0万円(税込)
-
トヨタ アクア 現行型 寒冷地仕様 全周囲カメラ(北海道)
292.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
