クボタ トラクター

ユーザー評価: 3.86

クボタ

トラクター

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - トラクター

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • T265D バッテリ.ターミナル給脂(リチウム)<FB> 589HR

    稼働前の便乗整備。 ターミナルに、リチウムグリスアップ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 21:24 TORQUE02さん
  • ■ バッテリーターミナル交換・B端子にカットターミナル取付

    ■ 使用頻度の少ないトラクターのバッテリー上がりを防ぐため、バッテリーカットターミナルを取付けた。 ■ ターミナルのビスを緩めて脱着しなくても、ダイヤルを回してバッテリーON/OFFの切り替えができる。 ■ マイナスターミナル カットターミナルB端子 ■ プラスターミナル ■ バッテリーターミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月14日 20:36 ローマ人さん
  • バッテリー診断

    バッテリーの交換歴も判らないので、 バッテリー診断してみます。 搭載されてたバッテリーは、 GSYUASA製 BVシリーズ 85D26 85D26にセットして 電圧は、12.68Vなんで、大丈夫ですが、 295CCAは、弱ってますね。 新品は、525CCAらしいので。 内部抵抗値は11.2mΩ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月2日 12:51 тaкa@снaп☆彡さん
  • バッテリーカットターミナル装着。

    新車時から10年経っても一発でエンジンが掛かる何の問題もないバッテリーですが、少しでも放電を防ごうと考えて装着しました。 マイナス端子のターミナルを外し、このカットターミナルを取り付けます。 その後、外したターミナルをカットターミナルに取り付けて完成です。 黒いスイッチを右に締め込むと通電、左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月6日 15:26 KONIさん
  • バッテリー充電用接続カプラー取り付け

    トラクターのバッテリーを充電しとこうと思いましたが、トラクターのバッテリーはライトの下なのでライト部分を取り外さないといけませんが、結構面倒なんですよね そこでバッテリーから引いてる電源ハーネスにつなぐと充電出きるよね! 思いつき、カブラーにしてやれば便利でしょう🎵 カブラーを作ります 電源ハー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年5月17日 22:17 べべ2さん
  • バッテリーカットターミナル取り付け(その2)

    マイナスターミナルを外します。 ボルトのサイズは確か10mmだったかと。 仮設置です。こんなイメージ。 このクランプのボルトは13mmでした。 左のターミナル、右のクランプともに締め付けて終了です。 春の耕起以来、あまり稼働はさせていませんでしたが、特にバッテリーが弱ってる感もなく、始動しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月21日 08:05 ミニキャブマンさん
  • バッテリーカットターミナル取り付け、のその前に

    バッテリーカットターミナルを取り付けました。 作業そのものは凄く簡単なので、整備手帳を引っ張り気味に写真は多いが中身は薄く、で。 まずは仕組みです。 製品は緑色のカットオフスイッチ(つまみ)とターミナルを挟むクランプ(右側)とターミナル(左側)と、クランプとターミナルを隔てる絶縁体からなります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月20日 21:53 ミニキャブマンさん
  • バッテリー端子を取り付けた

    冬期間、端子を外していたトラクターのバッテリーを繋ぎました。 一応電圧を見たのですが12.3V位ありましたので、充電は止めました。 いつも運転席から見て右側にあるマイナス端子だけを外しているのですが、 今回は左側のプラス端子も見てみました。つまりバッテリーは横置きになっています。 プラス端子に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月16日 20:48 ミニキャブマンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)