電装系 - 整備手帳 - グランドディンク125X
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
スターターリレー 不調
ここ数日、セルフスターターが起動したりしなかったりしている。 ブレーキランプは点くからスイッチ異常ではない。小さなカチカチ音はするのでモーターかリレー不具合のどちらかなのでエンジンルーム開けて確認。 8か月前に交換したスターターリレーを試しにドライバーの柄でひっぱたくと動いた。 と思ったら何度か試 ...
難易度
2023年7月15日 22:35 chabdaiさん -
備忘録メーター不動!と思ったら。
通勤中にメーターが動かかなくなった。 ケーブルは交換してからまだ2年も経過していない。メーター交換が頭をよぎる。 帰宅してハブからケーブルを取り外したら切れていない。下に引っ張ったら抜けてきた。メーター側のネジが振動で緩んだだけらしい。カウルを外してフレームの間から手探りでねじ込む。奥にありすぎて ...
難易度
2023年6月12日 20:10 chabdaiさん -
スターターリレー交換(2回目)
前回交換から3.5か月、走行距離5200キロ程で不動。 使用回数はおよそ200回程度 純正品は少なくとも2万キロ以上は使えたはず。また、不動時も叩くと動いたが、今回は何しても無反応。 内部接点構造が異なる別の銘柄を購入。 カプラ形状やラバーステーの向きが違うのでそこは旧品を使って変換が必要だった。 ...
難易度
2022年11月20日 19:33 chabdaiさん -
スターターリレーの交換
外からリレーに振動を与えないとセルで始動できなくなってきた為、汎用リレーに交換。 リレー駆動用のカプラを繋いだらセルが勝手に回るので?と思ったらラゲッジランプのカプラに繋いでた。同じカプラで同じ位置にあるので間違え易い。 リレーの大きさはやや大きいが許容内。問題なく取付完了。一発始動。 29127 ...
難易度
2022年7月29日 16:26 chabdaiさん -
グリップヒーター取付
寒くなる前にグリップヒーターを取付ます。古いグリップは車のワイパーゴムの骨を間に差し込んでから石鹸水を流し込んで捩じってグリップを抜いています。 エフェックスを見つけたので購入。 取付はプラハンでコツコツ打ち込みます。 電源はアクセサリーからは取らず、バッテリーから配線を引いてリレーで駆動するよう ...
難易度
2021年11月1日 19:37 chabdaiさん -
カテゴリをさらに絞る
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 GT-R BOSEサウンド 黒革 純正20AW シートヒータ(大阪府)
1344.9万円(税込)
-
レクサス RC F TOMSフルエアロ TVD ムーンルーフ プリ(大阪府)
570.4万円(税込)
-
マツダ RX-8 6MT 禁煙車 BOSEサウンド CD ブラック加飾(愛知県)
369.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
