- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ランチア
- デルタ
- カスタム情報
ランチア デルタ カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ランチア デルタ をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるデルタオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

toshievoⅢさんのデルタ
デルタのおすすめカスタムパーツ
デルタでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
デルタのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでデルタのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
FRPバンパー evo
16vにエボバンパーを移植しました☻
もともとボンネットはエボだったので正面から見るとエボにしか見えません\(^o^)/
エボに並ばれるとフェンダーでばれますが笑
FRP製だったので板金屋さんにお願いして16vのフェンダーに合わせて加工してくれました^_^
バンパーの網は自転車のカゴです笑
かなり満足してます☻
-
自作 バンパー補強用パネル
バンパー取付ボルト部の強度が足りていないため、抜本的に対策するために制作しました。試作20回繰り返した形状でほぼ隙間なくぴったりと取り付けられました。取り付け部にかかる力を面で分散して、バンパーの破損を予防します。ナイロン系の高強度樹脂を使用。
-
不明 ブレーキダクト
フォグと置き換えるワークスタイプのブレーキ冷却用ダクト。
材質はFRPでイタリア製。
装着はお決まりの様に現物合わせ・加工祭りです。
稀にダクトが上下左右いい加減に接着された物が有るらしいですw
今や国内ではあまり流通してないので、比較的リーズナブルな価格も相まって満足度は高いですが、装着にはそれなりの手間が掛かります(苦笑)
デルタのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでデルタのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
Tecnomagnesio Type 201B
◆テクノマグネシオの紹介
かつてビジュアル系(見た目重視)の第一歩として、スピードラインの17インチホイール(アルミ) であるチャンプ-R(レプリカ)を大枚叩いて買ったはいいが、その重さと足のバタツキに耐えきれず即座に売り飛ばし、やはりレプ リカでなく何時かはマグホイールと心に決めていた矢先、私の本命であるあのテクマグが中古で売り出されているのに我慢できな かったのは無理もない。お目当てのテク ... -
Cromodora For LANCIA DELTA EVO 16inch 8JJ Mag
◆Cromodoraの紹介
Cromodora。それはカンパニョーロ(テクマグ)と並ぶ、イタリアンマグネシウムホイールメーカの双璧である。今回はこのクロモドラホイールについて簡単にまとめたのでご紹介しましょう。
Cromodora Wheels社は、1962年より、競技用の鍛造及び鋳造マグネシウム合金ホイールを供給している、アルミニウム合金の低圧鋳造熱処理過程において、革新的な技術を持つメ ... -
Speedline MONTECARLO
◆Speedline Montecarloの紹介
定番中の定番、Speedline。ランチアの純正アルミはこのメーカのもの。ご紹介するまでも無いと思いますが、以下にうんちくを含め、簡単にまとめました。
Speedline srl社は、世界中でもっとも名門かつ、各社の純正アルミホイールを供給する最大の自動車用アルミホイールメーカである。
年間生産は400万本に達し、主な製品は主要な品質規格を ... -
O.Z RallyRacing
◆O.Zの紹介
O.ZRallyRacing。まさにラリーのためのホイールの代名詞であり、ワークスデルタのホイールと言えばラリーレーシングをイメージされる方も多いであろう。今回はこのO.Zホイールについて歴史を簡単にまとめたのでご紹介します。
O.Z.社は、1971年の1月4日にイタリアのossano Venetoにある小さなガソリン・スタンドにて設立された。創立者である2人、Silvan ...
デルタのフロントリップ・ハーフスポイラー
デルタをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
オンオフ オリジナル
【総評】
カーボン製のワンオフ、オリジナルです。
なんて訳はなく、ゴム製のカーボン柄の汎用品です。
両面テープで固定ですが流石に心配なので新しいバンパーに穴を開ける勇気を認めて下さい。
【満足している点】
カッコいい。
【不満な点】
重いです。
効果のほどは定かではないです。 -
トヨタ(純正) フロントスパッツ
シエンタのフロントバンパー下部に装着されているゴム製のスパッツを加工し、デルタのフロントバンパーに装着しました。
1つでは幅が足りなかったのでセンターで連結しています。
もう少し高さがあったほうがよかったのですが、フロントが引き締まり、満足しています。
(品番:87268-52010)
-
TANIDA / JURAN JURAN JURAN マルチディフレクター
【満足している点】
ちょっとWRカー風。
定番のリップガードはみんな付けてるんで違うものを付けたかったんですよね。
【不満な点】
両面テープ止めなんですが、落ちないか心配。 -
タニダ製 マルチディフレクター
汎用Lipスポイラーです。
りゃん面テープでバシっと付けるだけ。
コンビニの車輪留めに前から逝っても軽症で済む場合があります。
どうでもいいパーツですが、
結構問い合わせ多いです。(笑)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ランチア デルタ ナビ Bカメ レザーシート 純正18AW(滋賀県)
221.5万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Cクラス ベーシック/RセーフPKG 11.9インチナビ(埼玉県)
479.9万円(税込)
-
トヨタ ランドクルーザー100 サンルーフ 純正ナビ シートヒーター(北海道)
462.9万円(税込)
-
三菱 パジェロジュニア 1000台限定車 タイミングベルト交換済 全(愛知県)
195.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
