ランチア デルタ

ユーザー評価: 3.97

ランチア

デルタ初代

デルタの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - デルタ [ 初代 ]

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ウィングステーの加工

    2mm厚のアルミ板で、ウィングステーを作りました。 3段階の角度調整が出来るようにしてみました。 高速モード ストリートモード WRCモード

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年9月10日 21:23 jun吉さん
  • 簡単カーボンライトグリル?・その3

    完成です。 Hiビームの奥目もばっちり。。。 構想5年 純正ぽく純正でないワンオフ。 荒切後#100ペーパーで、ベースに合わせてサンディングです。 流石にイタ車(痛車)です。 左右微妙に形が違います。 ボルト取付穴は、下穴を開けてから、 トリマーを使い徐々にあなを大きくしていきます。(痛車です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月29日 23:43 toshievoⅢさん
  • 自作フロントグリルのあみ網2

    仮合わせをして ここでまた形を整えて~ サフェーサー吹いて 放置 耐熱黒(黒スプレーがこれしか・・w)吹いて 放置 仕上げはゴムスプレーのプラスティディップ スプレーするだけでゴムの皮膜ができるとゆう優れものw 乾くと艶消し黒になるので純正と見分けがつかなくなりま で完成~~ 2回目なのでさく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月17日 17:58 †kaede†(17)さん
  • 簡単カーボンライトグリル・その2

    ライトグリルの形が、決まりました。 私のライトは、純正よりも一回り小さい、 Lo14.5& Hi11.5CMです。 あえてクリアファイルは、全て切り取らず、センターの位置だしに千枚通しで穴を開けて置きます。 以前ヤフオクでお安く落札したベースごと加工する事に決定!! ベースに16MMのホルソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月24日 21:43 toshievoⅢさん
  • 簡単カーボンライトグリル・その1

    仕事が、一段落したのでチョット工作してみました。 あくまでも自己流です。 使用した道具一覧です。 百均ショップのクリアファイルで、ライトグリルをトレースします。 綾織りカーボン&FRPマットをカットします。 5㎜のガラス板にワックスを掛けては 拭き取ります。(2回) ワックスを掛ける前の掃除は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月23日 20:40 toshievoⅢさん
  • バンパー改造

    何の変哲もないバンパーじゃないか! って見栄えですけど、日本で広く出回ってるFRPバンパーには、純正バンパーの開口部の格子に有る、イタリアナンバー取付用の窪みが再現されてない! と言う訳で、窪みを掘削することに。 純正バンパーから測ってきた寸法でマスキング治具を製作。 穴を空けます。 い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月29日 22:29 照明小僧131さん
  • 室内インテークダクト

    うちのデルタのエアコンは『比較的効くほう』ではありますが、近代のクルマには及びません。 より室内を快適にすべくインテークダクト制作です。まず段ボール試作品で効果確認。 段ボール試作品をもとにPET板を切り出します。 水道管のエルボーに茶こし。 虫の侵入を防止するためです。 ゴムパッキンをはめ込みま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月29日 17:17 せっきー@147&DELTAさん
  • ボンネットガーニー製作

    以前から付けていたボンネットのエアアウトレット前のガーニーフラップですが、熱で変形してしまったため再製作(3回目の製作です)。 まず、ホームセンターでコレを買ってきます。色は黒かグレーを推奨(材料の耐熱性能のため) 長い辺はこんな感じに切ります。 短い辺はこんな感じに切ります。 ルーバーを取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月3日 19:12 せっきー@147&DELTAさん
  • 可変リアウイング

    高速走行時は寝て 停止してる時は立ち上がるように ステーを加工してR/C用のダンパーを追加

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月6日 21:35 楽農家さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)