- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ランチア
- デルタ
- クルマレビュー
クルマレビュー - デルタ
-
仕事用
-
tony00
-
ランチア / デルタ
HFインテグラーレ (1988年) -
- レビュー日:2024年10月26日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:5
- 燃費:2
- 価格:3
- 満足している点
-
カミソリの様なハンドリング。
たしか当時の徳大寺さんが四駆版スーパーセヴンと書いていたと思います。
高速道路でくしゃみをすると、隣の車線を走ることになります。 - 不満な点
-
なぜか1速のギヤ比は高く、5速のギヤ比は低かった。
ノーマルではパワーバンドが狭く、かつ高回転域が回らない。
弄りたくなる魔性のクルマ… - 総評
-
知る人ぞ知るハンドリング・マシーン!電光石火のコーナリング!
仕事で散々使いましたが、それ以外も万能車でした。
-
マイカー
-
マイカー
-
マイカー
-
過去所有
-
Kensington Design
-
ランチア / デルタ
HFインテグラーレ (1988年) -
- レビュー日:2023年12月14日
- 乗車人数:3人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:3
- 走行性能:3
- 乗り心地:3
- 積載性:3
- 燃費:3
- 価格:3
- 満足している点
-
先代のHF 4WDからボディもブリスターフェンダーになり、グリルも精悍になった。 前後トルクスプリットは先代よりやや穏やかにFF側にシフトされましたが、この後の16vほどはFF寄りではなくそれなりに面白かったです。
- 不満な点
- 流石にこの時代のイタ車だけあって、ちょくちょく壊れました。 特にパワステポンプは毎年壊れる消耗品状態でしたね。
- 総評
-
スパルタンな走りではありますが車体そのものは基本的に4ドアハッチバックなので、家族と過ごす週末や、二人程度で向かうゴルフ場往復など普通のコミューターとしても使い勝手が良く、家に一台だけの車として保有しても過不足ありませんでした。
価格的にも1988年当時は1万5千ポンドぐらいで、日本円にして300万円以下だったと記憶しています。
-
1439.0万円
-
HFインテグラーレ エボルツィオーネ16Vクラブイタリア ...
4800.0万円
-
116.8万円
-
HFインテグラーレ エボルツィオーネII 4WD1オーナー ...
1277.5万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ランチア デルタ (東京都)
1439.0万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 衝突軽減装置 バックカメラ(山梨県)
339.9万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
769.9万円(税込)
-
BMW 4シリーズグランクーペ コンフォートPKG OP19AW シートヒ ...(兵庫県)
473.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
