ランドローバー ディスカバリー

ユーザー評価: 3.69

ランドローバー

ディスカバリー

ディスカバリーの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ディスカバリー

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • 2017/02/23ヘッドランプバルブ交換

    右側ヘッドランプバルブ切れのため、左右同時交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月11日 15:11 ************** ...さん
  • クリアサイドマーカー

    交換前 レンズを横にずらし、『ボコッ』っとはずします。 周りが汚かったので、コンパウンドで綺麗にします。 綺麗になったので、取りつけます。 点灯状況です。 こんな感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月26日 13:13 泥んこさん
  • ウインカーバルブ交換

    ウインカーインジケーターの点灯速度がいつもより早い.....どこかのバルブが切れていることになります。 電球のワット数をマニュアルで調べて、そこら辺のホームセンターで購入。 リアだったら交換するの面倒だなぁと思い切れた箇所を確認すると、一番交換が楽チンなフロントでした。ここだと工具いらずで交換でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月28日 20:18 母恋鋼太郎さん
  • ローバーミニ用部品を流用

    何気に助手席側を見ると、サイドマーカーレンズがなくなっていました。笑 部品をネットで探していると初代ディスカバリーは初代レンジローバーとかなりの部品を共用していていること、ローバー(BMWじゃないです)ミニと同じ部品であることが判明。 レンジローバー用だと高い部品もミニの部品となると格段に安くなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月12日 20:46 母恋鋼太郎さん
  • レンズ、ランプ交換

    ランプ内に水滴がたまり、内面鏡の錆びがめだってきたので交換しました。部品取り車から移植です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月30日 17:27 ディスコ太郎さん
  • フォグランプ HID装着

    安定した電源供給の為に電源リレーユニットを購入! 取り付けはジャッキ横のスペースに取り付け 電源リレーを使用のため必要なくなった配線をカット 右側のバラストはバッテリー横へ 左側のバラストはグリル裏へ ※写真右のヘッドライトのバラストとこんなに大きさが違います 今のは薄いです 無事装着完了♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月22日 22:47 黒柳ディスコさん
  • テールランプのリニュゥアル…^^;

    何故か、テールランプASSY交換~ 穴... なんか、情けないなぁ~ 何故に~ で、再現画像デス。 旅行カバン積込時、車輪部分でジャストミート! 原因=テールゲートを中途半端に開けての行為。 気をつけましょう~ 何故か、在庫を持っていました…^^; 取外し~取付け... ものの数分で完了です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月12日 13:08 yagさん
  • Hiビーム HID

    Besiege HID (H7タイプ) 先ずはバルブを挿入する穴(2.5mm)をあけるため、ドリルで加工(本当はホールソーが良い) 穴を開けたらバルブを通して電源とつなぎます。 繋いだら防水対策にゴムパッキンを開けた穴にかませます。 ヘッドランプ裏面はこんな感じに… 純正ものと比較してみると歴然! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年12月12日 20:14 EuroArtさん
  • バーナードロッドのボルトを交換するの巻

    スタッドレスに鉄ホイールのせいか、ちょっとバタツキが。 中立付近の手応えの無さがもしかしてなおらんものかと交換してみることに。 JIPARTSで代引代込みで2700円也。 しかし高いボルトではある。 22のレンチでへこへこまわす。 左側。 力は要したものの比較的簡単にまわして取り外すことが出来た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年4月9日 22:06 Nishitagaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)