ランドローバー ディスカバリー3

ユーザー評価: 4.42

ランドローバー

ディスカバリー3

ディスカバリー3の車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ディスカバリー3

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換

    上 新品 下 旧品 厚さ比較

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 12:17 ヤスピ一(おだいちゃん)さん
  • 続・パーキングブレーキ焼き付き

    パーキングブレーキ焼き付き、それに伴う異音、異常振動で入庫したディスカバリーさんでしたが交換と相成りました。 ディスク、シュー、ライニングを左右とも交換しました。 総額13万円あまり。 グリルに付けているデイライトは車検非対応のため認定工場では受け付けられないとのことでしたが、急遽の入庫でしたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月23日 16:27 KATSUYA14さん
  • フロントブレーキ パッド ローターキャリパー交換

    フロントのパッドとローター交換でディーラに入庫したら、右キャリパー片側ピストンが固着して戻せなくキャリパーも交換となってしまいました。安心のため左も交換しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月14日 20:04 会長さん
  • 前後ブレーキパッド 取替動画あり

    Fr 12ヵ月点検 積雪のため予定通りに入庫させずに、家族の通勤通学に活躍してもらいました。予約の変更を繰り返し、ディーラーには申し訳なかったです。天候や路面が一段落してから入庫させ、結果は故障や異常は全くありませんでした。ディーラーの駐車場がランドローバーで溢れ、皆さん考えることや使い方は一緒 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年2月7日 17:49 SxLANDYさん
  • ローター&パッド

    フロント 0211319S PD リア   0251318S PD 車検時点検と併せて...ローターは初交換 レンジニアスさんにて フロント DP71541 リア   DP61542

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月20日 14:27 タケP@三多摩さん
  • ストリート用ダスト超低減パッド

    DIXCEL M type ダストが少ないと評判だとか。 ローターと同時に交換。 走行77000km時

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月14日 18:57 ヘビーベビーさん
  • ICERブレーキパッド

    ポイントが溜まっていたためお試しで頼んでみました。 安かったので交換後に音鳴りが出ないかだけが心配・・・ 今回はリアだけの交換ですみました。残2ミリ!!! 音鳴りはなかったのでひとまず安心。 フロントは残10.1ミリということなのでもうしばらく行けそうです。 早めであればセンサーまで交換せずに済ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月6日 20:08 sakaちゃん@弟さん
  • ブレーキパッド交換

    最初の車検でパッドの交換を勧められたのですが、純正品はダストが酷いので低ダストの物を探して自分で交換することにしました。 パッドをはずしたらピストンの中に乾いた土がぎっしり詰まってました。どろんこ遊びの後遺症?一応きれいにしときました。 古い方の残厚は4ミリ位、新しい方は測るの忘れました。 交換し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月2日 22:23 バテリスタさん
  • ブレーキパッド交換続き

    右側にのみセンサーが付いています。 パッドを交換してから、差し込むだけのはずですが、パッド形状とセンサーの形状がきれいにマッチしていなくて差し込んだだけでは外れそうだったので、邪道ですがちょっぴりsuper glue(瞬間接着材)でくっ付けときました。 こんな感じでパッドにハブ中心に向って差し込ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月19日 03:51 targa-Mさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)